わくわく子ども工作その他全員【終了】季節のわくわく工作「星に願いを七夕工作」星に色を塗ったり、絵を描いてオリジナルの星を作ったら、流れ星のように飾りをつけましょう☆ コーヒーフィルターの外装や、古布、毛糸などを自由に組み合わせて、 素敵な流れ星を作ってみてください。穴からひもを通せば笹にも飾れます♪詳細を見る >>
知る・気付く展示全員【終了しました】図書館展示「知ってますか?いたばしのエコのこと~エコポリスセンター30周年特別展~」緑のカーテン事業、木育啓発事業、環境教育プログラム、開館30周年を迎えたエコポリスセンターの事業をパネル展示で振り返り、環境に関する書籍の展示・貸出を区内2か所の図書館で行います。緑のカーテンになる植物の種(フウセンカズラ、アサガオ、ヘチマ)や、エコポリスセンターの「いきものおえかきコーナー」のぬりえも配布しています。...詳細を見る >>
かんきょう観察令和7年度かんきょう観察 春の蝶一斉調査会 報告雨天のため5月18日に順延しましたかんきょう観察「春の蝶一斉調査会」は無事に実施できました。板橋区の蝶を調査する会からの報告書をアップしました。下のリンクをクリックしてご覧ください。2025.6.8更新 2025年5月18日「春の蝶一斉調査会」実施報告書 5/18に【順延】のお知らせ かんきょう観察 春の蝶一斉調査会 ...
グローブクラブ登録制小学生中学生【申込終了】令和7年度グローブクラブ6月 ②「さいきょうの生き物!?クマムシをさがせ!」当落メールを6月5日(木)12:35~12:36にお送りしております。メールは当落に関わらずお申込みいただいた方全員に送信しておりますので、お申込みした方でメールがまだ届いていない方は、お手数ですがエコポリスセンターまでご連絡ください。 最強の生物として注目されているクマムシ…実は身近なところでも見つけることができます...詳細を見る >>