お知らせ

もっと見る

講座・イベント・展示・説明会のご案内

  • 現在募集中
  • 小学生
  • 中学生

夏休みエコスクール2025 

夏休みエコスクール2025 
実施概要をよくお読みの上、必要事項をGoogleフォームにご入力ください。 お申し込みはこちら→Googleフォーム 【実施概要】 ●実施日=講座によって異なります。AM:10:00~11:30 / PM:14:00~15:30 ●対象=小・中学生(教室により全学年対象 と小学3年生以上対象とに分かれています。)●参加...
詳細を見る >>
「エコガーデン」緑のカーテン生長記録 2025
緑のカーテンとは…ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで、太陽の光を遮ることで室内の気温を下げる効果があるため、エアコンの使用が抑制できる身近な地球温暖化対策のひとつです。みんなで今年も板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう! エコポリスセンター正面の...
緑のカーテン育成講習会inエコポリスセンター 参加者の育成記録
2025年6月1日(日)に参加していただいた皆さまの育成記録を報告するページです。ちなみに配付したゴーヤーの種類はアバシゴーヤーと太長レイシです。参加証番号2025-●は参加者の方の識別番号です。個人情報に配慮して、報告の際には個人名を出さず、参加証番号2025-●で表示しています。 皆さまの育成記録は、以下のリンクを...
詳細を見る >>
エコポリスセンターを彩る植物紹介🥀2025
エコポリスセンターの館内外にはさまざまな植物がみられます。何気ない雑草から園芸種などいろいろですが、ご紹介していきたいと思います。お楽しみください♪ 更新:2025年7月9日 今日も真夏のような気温と日差し。でも風がだいぶ吹いているので、日陰はまだましなお天気です。6月10日にご紹介した「ナデシコ」は、その後もぽつぽつ...
詳細を見る >>
夏休み親子環境講座「季節の草花で遊ぼう♪」
New草花あそび研究所 所長の相澤悦子先生のご指導で、エコポリスセンターのビオトープに生えているヨシや、おしゃれなユーカリの葉を使って、新しくて楽しい草花遊びを親子でしましょう! ヨシの傘やユーカリの鳩、どうやって作るのかな?? 夏休みの自由研究にもピッタリです! New草花あそび研究所今までにない、簡単で楽しい草花あ...
詳細を見る >>