学びのサイクル・各種登録制度【重要】エコポリスセンターの新型コロナウイルス感染症対策について記事公開:2020年5月27日(水)記事修正:2021年1月9日(土) エコポリスセンターは新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に取り組んでいます。ご理解・ご協力をお願いいたします。 当館で取り組む感染拡大防止対策 以下の通り感染防止対策を実施し、利用者の皆様と職員の安全確保に努めますので、ご理解とご協力をお願いいたし...詳細を見る >>
かんきょう観察現在募集中登録制中学生以上2021年度かんきょう観察員募集↓昨年度の一斉調査会の様子 かんきょう観察員とは、板橋区内での野草・昆虫・野鳥などの調査、野外観察会(年3回程度)、地域でのグループ活動(定点観察・自由研究の発表)にご参加いただける平成元年から続いている自然観察の制度です。希望者は更新できます。 今年度は2021年4月18日(日)13時30分~16時に板橋区立エコポリ...詳細を見る >>
知る・気付く展示特別展示 「みんなで育てよう! SDGsの木」自分ができる行動のアイコンを木に貼って SDGsの木を大きく育てましょう♪ 期間:2021年2月1日(月)~3月1日(月)10:00~11:30、13:30~16:00 参加方法 ①SDGsチェックシートに自分ができるSDGsに関わる行動に○をつけ、1階受付にお持ちください。 ②受付で該当のSDGsのアイコンを1つお渡...詳細を見る >>
わくわく子ども工作その他全員季節のわくわく工作「おひなさまを作ろう」桃の節句(ひな祭り)が近づいてきました。木の枝とリユースの紙や糸を使い、かわいらしい吊るしびなを作りましょう♪ ひな祭りが楽しみですね。 (※材料はエコポリスセンターで準備しております。新型コロナウイルス感染症対策のため、材料のお持ち帰りも可能です。)詳細を見る >>
リサイクルワークショップ講座【申込終了】リサイクルワークショップ2021年3月A: オーガンジーで作るポーチ&ブローチ▽とき=3月11日(木)、12時30分~15時30分▽費用=1100円▽持ち物=裁縫道具 ポーチの大きさ:縦18㎝×横21㎝ ブローチ B: うさぎの耳型バッグ▽とき=3月18日(木)、12時30分~15時30分▽費用=1100円▽持ち物=表布 本体の布(42cm×35cm)2枚...詳細を見る >>