いきものおえかきコーナー担当のジョーです🦀5月のいきものおえかきコーナーは「梅雨」☔がテーマだよ! 小さなお友達が参加する場合や生き物だけを塗りたい方は「かんたんバージョン」、細かく塗るのが好きな方は「むずかしいバージョン」に挑戦してね。勿論、スケッチも募集中です。スケッチをする際は、カエルウオ・イソギンポ・ナベカを描...
Page 2
更新日:2023年5月31日 エコガーデン(駐車場の花壇)の「ニゲラ(クロタネソウ)」の花が終わり、風船のような実をつけています。そのままドライフラワーとしても楽しめます。撮影:2023年5月31日 (更新日:2023年5月31日) 地下1階の植込みにひっそりと咲いている「紫陽花(アジサイ)」をご存知でしょうか?今の時...
詳細を見る >>
緑のカーテンとは…ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで、太陽の光を遮り、葉の蒸散作用で室内の気温を下げる効果があり、エアコンの使用を抑制する、身近な地球温暖化対策のひとつです。みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう! 更新日:2023年5月2...
エコポリスセンター3階のビオトープ(さまざまな 生き物の生息空間)を季節ごとに紹介します。月に1回ビオトープを開放します! 更新日:2023年5月29日 2023年5月29日の様子...学習院大学の学生さんが、エコポリスセンターで社会体験実習をしています。今日はビオトープのお手入れをお願いしました。風が心地よく作業も進...
詳細を見る >>