過去のイベント

募集・開催が終了したイベント

【YouTubeでアーカイブ公開中】 <br>緑のカーテン育成講習会inエコポリスセンター
緑のカーテンを上手に作るための初心者向けのポイント講座をエコポリスセンターで開催しました。 講座の様子を板橋区公式チャンネルのYouTubeにて無料ライブ配信し、アーカイブを公開しています。これから緑のカーテンに取り組む方、現在取り組んでいる方など、ぜひ参考にしてみてください!  ★アーカイブ動画はこちらからご覧いただ...
詳細を見る >>
【申込終了】環境講座「クラフトひもで小物入れ作り」
お席に余裕があるため、追加募集をいたします。 クラフト紐の白とパステルカラーで、使いやすいサイズ(外寸15㎝×14㎝・高さ9.5㎝・内寸12cm×10㎝)のカゴを作ります。
詳細を見る >>
【終了】エコポリスセンターデジタル企画GW2023「イースター クイズハント!」
季節の行事やお祭りが大好きなニャッセー、カニジョー、ダンペーの3匹は初めてのイースターにドキドキわくわく☆クイズが大好きなイースターバニーのシュガさんとミチュさんが卵にまつわるクイズを出してくるよ!全問正解すると、おいしいお菓子がもらえるらしい…!みんなでクイズハントに出発だ! ≪参加方法≫1.イースターバニーのシュガ...
詳細を見る >>
季節のわくわく工作「まわる♪こいのぼり」
子どもの日は、子どもたちが鯉のように元気に育つことをお願いし、お祝いする日です。そんな願いをしながら、包装紙や余った毛糸などを使いエコ工作をしてみませんか?
詳細を見る >>
【申込終了】環境講座「花のある暮らし~ミモザのボタニカルキャンドルホルダー~」
ドライフラワーのミモザやその他いろいろな植物を使い、キャンドルホルダーを作ります。廃棄予定のロウソクも使うアップサイクル講座です。LEDライトを中に入れてキャンドルにしたり、鉛筆立てにしたり、、、使い方はあなた次第!
詳細を見る >>
【申込終了】環境講座「サンゴや貝がらを飾ったオーシャンボールランプ作り」
過去に開催して大人気だった「オーシャンボールランプ作り」の講座が春に再登場!自然素材で作られたボールにサンゴや貝殻、シーグラスを飾り付けて好きな色に光るランプシェードをひとり1つ作ります。サンゴやシーグラスの由来を学びながらSDGsと海の環境問題についても考えます。
詳細を見る >>
【終了】エコポリスセンターデジタル企画お花見2023「春だ!花見だ!みんな起きて!」
≪参加方法≫1.エコポリスセンター館内に、生き物が冬眠していそうな寝床が7か所あるよ。探してみよう!※開館時間中のみ遊べます。2.生き物が冬眠していそうな寝床を見つけたら、QRコードをスマートフォンで読み取ろう!画面に寝床が表示されたら、タッチして寝床の下を確認してね。何もいない寝床もあるかも…?3.必ず画面の左上にで...
詳細を見る >>