環境講座現在募集中講座親子親子自然観察会「セミの羽化を見よう」NHK「ダーウィンが来た!」などのテレビやラジオでおなじみの「ささき隊長」ことプロ・ナチュラリスト佐々木洋先生と、この時期にしか見られないセミの羽化を中心に、さまざまな生き物を親子で観察しよう♪詳細を見る >>
環境講座現在募集中講座小学生親子夏休み親子環境講座「ソーラーハウスランタン作り」ミニ省エネ講座とLEDランタンづくりを通じて、エコや太陽光発電、蓄電池について楽しく学べる講座です。夏休みのこの機会に、親子で楽しくトライしてみましょう! お申込みお待ちしています♪詳細を見る >>
環境講座講座全員【予告】環境講座「野鳥の楽しすぎるお話とエコ素材の野鳥型マグネット作り」身近にいるスズメやカラスたちは、一番身近な野生動物です。そして、恐竜なんです・・・鳥のワクワクするような楽しいお話と、実際の鳥の剥製、羽根を見て・触ってみませんか?そして、エコ素材を使用した野鳥型マグネットの色塗りをしながら、鳥の形・色などを知ってみよう。この日からきっと鳥好き! になります。詳細を見る >>
知る・気付くイベント全員楽しいお話のつどい更新日:2024年6月5日 お話ボランティアの方々が、幼児・小学生向けに絵本の読み聞かせをおこなっています。 お話のつどいカードにシールを集めよう‼ シールが8個たまるとプレゼントを差し上げます。 6月の予定:5日・12日・19日・26日 7月の予定:3日・10日・17日 詳細を見る >>
環境講座講座18歳以上※高校生除く【申込終了】環境講座「ラベンダーの花かご&バンドルズ作り」生花のラベンダーを使い、花かごを1個・バンドルズを1つ作ります。素敵な香りに癒されながら、植物の効能を生活に取り入れて楽しむ方法を枝光先生に教えていただきましょう♪詳細を見る >>
知る・気付くイベント全員【申込終了】リユース子ども服交換会(事前申込制)板橋区立リサイクルプラザで大人気の定番イベント、「リユース子ども服交換会」をリサイクルプラザと共催で特別開催いたします! 区民の皆様からご提供いただいた子ども服を無償で交換・配布いたします。会場で選んでいただいた子ども服を1家族につき最大10枚までお持ち帰りいただけます。※午前・午後の回の事前申込制【抽選制】となります...詳細を見る >>
考える 学ぶ講座18歳以上※高校生除く【申込終了】【板橋区内保育園保育士向け】令和7年度保育士研修「ヤゴ里親」inエコポリスセンター板橋区内の小学校で捕獲したヤゴを、保育園で育ててみませんか?飼育方法やエサやりの方法をしっかりレクチャーいたします!講義のあと、保育園にヤゴをお持ち帰りいただけます。生き物にふれあい、命について学ぶ機会として、是非ご活用ください。詳細を見る >>
環境講座現在募集中講座親子夏休み親子環境講座「お気に入りをリメイク♪ 和とじの本を作ろう」お気に入りだけどもう着れなくなったシャツや、ハンカチ、バンダナなどをアップサイクルして、世界に一つの自分だけの本を親子で作りましょう♪ 板橋区にある手製本工房 まるみず組の安田先生に、日本の伝統的な「和綴じ」の製本方法を教えていただきます。手帳や自由帳、夏休みの思い出帳にも使えますよ!詳細を見る >>
環境講座現在募集中講座親子夏休み親子環境講座「季節の草花で遊ぼう♪」New草花あそび研究所 所長の相澤悦子先生のご指導で、エコポリスセンターのビオトープに生えているヨシや、おしゃれなユーカリの葉を使って、新しくて楽しい草花遊びを親子でしましょう! ヨシの傘やユーカリの鳩、どうやって作るのかな?? 夏休みの自由研究にもピッタリです! New草花あそび研究所今までにない、簡単で楽しい草花あ...詳細を見る >>