過去のイベント展示登録環境団体展示開催中!~NPO 法人 センスオブアース・市民による自然共生パンゲア~エコポリスセンターで活動する登録環境団体の展示を、2階フロアで開催しています。 当館で開催した「環境なんでも見本市」や、中学校や保育園で大豆を育てている様子、小学校で行われた「温暖化の授業」「豆腐作りの授業」「風力発電の授業」「野外活動」の様子、保育園の遠足での様子が展示されています。詳細を見る >>
わくわく子ども工作講座全員【申込終了】「夏休みわくわく工作」夏休みに、木や製品を作る際に余った革を使って、エコな工作を楽しみませんか?(同じ内容の工作を1日に2回実施いたします。) 8 月1 日(土)① 14:00 ~ 14:30かわいい(革いい)ストラップ♪8 月1 日(土)② 15:00 ~ 15:30かわいい(革いい)ストラップ♪8 月2 日(日)① 14:00 ~ 14...詳細を見る >>
過去のイベント【終了しました】 季節のわくわく工作「七夕飾りをしよう」♪(~7/7)もうすぐ七夕ですね。短冊に願いごとを書いて、笹に飾りましょう♪ お隣の前野保育園さんに笹を、すてきな竹紙の短冊を製紙会社の中越パルプ工業さんにいただきました。ありがとうございます! 皆さま、ぜひご来館の上、七夕を楽しんでくださいね♪ 日本の竹100%の紙、竹紙についてはこちら↓ 中越パルプ工業株式会社 竹紙の短冊につい...詳細を見る >>
過去のイベント「板橋で見られる春の蝶 写真展」人気投票結果 発表!!「板橋で見られる春の蝶 写真展」(Web)をご覧いただき、誠にありがとうございました! 2020.4.22~6.15にWeb開催しました「蝶の写真 人気投票」の結果を発表いたします。以下の表のとおりです。多くの皆様にご参加いただき、928票も集まりました!誠にありがとうございました。 順位種名投票数1アオスジアゲハ14...詳細を見る >>
過去のイベント登録環境団体展示開催中!~NPO法人 水未来人(みずみくにん)~エコポリスセンターで活動する登録環境団体の展示を、2階フロアで開催しています。 今回の出展団体は「NPO 水未来人(みずみくにん)」さん。活動の内容や「海藻おしば」や「海辺のクラフト」の作品を6月30日(火)まで展示しています。夏らしい展示になっています。 ▶NPO法人 水未来人さんのホームページはこちら詳細を見る >>
過去のイベント【終了しました】環境パネル展 「板橋から広げるSDGs(持続可能な開発目標)」Webにて開催!毎年、6月の環境月間に当館で開催する「環境パネル展」。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、このWebサイトにて開催いたします! 今年のテーマは「板橋から広げるSDGs(持続可能な開発目標)」。区内に事業所のある企業の持続可能な社会の構築に向けた取り組みを商品を通じて紹介いたします。 (終了しました)クイズラ...詳細を見る >>
過去のイベントその他全員季節のわくわく工作「こいのぼりを作ろう」(5月31日まで)5月5日はこどもの日♪ こいのぼりのぬり絵やちぎり絵を作りましょう! 包装紙や雑誌等のお気に入りの部分を切ったりちぎったりして貼ると、エコなちぎり絵も作れます。外に遊びに行けないときも、工作して楽しく「こどもの日」を過ごそう♪ ★作った作品はぜひ「#エコポリこいのぼり」とハッシュタグをつけてInstagramに投稿し...詳細を見る >>
過去のイベント「板橋で見られる春の蝶 写真展」開催予告(4/25~5/31)昨年4月~5月に開催し、お陰様で大好評だった「板橋で見られる蝶 写真展」。今年は「春に見られる蝶」に焦点を当て、4月22日から開催予定でしたが、残念ながら現在臨時休館中(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日まで)ですので、今年はこのウェブサイトにて開催いたします。 落ち着かない日々に疲れた心を美しい蝶の写真...詳細を見る >>