過去のイベント講座リサイクルワークショップ5月募集募集は終了いたしました。 A: オーガンジーを使っておしゃれな手さげ巾着 ▽とき=2019年5月16日(木)、5月23日(木)、2日制、12時30分~15時30分 ▽費用=2000円、2日間で ▽持ち物=裁縫道具、木綿生地(無地)14cm×30cm2枚 B:リール付きの革のパスケース ▽とき=2019年5月19日(日...詳細を見る >>
過去のイベント2019年 4月20日(土)4月21日(日)エコポ・フリーマーケット開催のお知らせ2019年 4月20日(土),4月21日(日)10時から13時までフリーマーケットを地下1階フロアにて開催いたします。40店が出店予定です! 素敵な掘り出し物が見つかるはず!4月19日(金)午後3時よりフリーーマーケットの設営のため地下フロアはご利用できません。エコポリクイズとコロコロエコボールは、フリ-マー...詳細を見る >>
過去のイベント「板橋で見られる蝶 デジタル観察図鑑」完成!公開しました!!「板橋で見られる蝶 デジタル観察図鑑」を制作いたしました。 以下のリンクやエコポリスセンターtopページの左のバナーからご覧いただけます。「板橋区の蝶を調査する会」の皆さんの調査結果の集大成です! 「板橋で見られる蝶 デジタル観察図鑑」 最初は、「はじめに」や「デジタル観察図鑑の見方」などから ごらんいただくとわかりや...詳細を見る >>
過去のイベント講座中学生以上かんきょう観察 春の野草一斉調査会2019年のかんきょう観察のテーマは、昨年に引き続き、野草です。 春と秋に新高島平駅から赤塚公園大門地区にかけて調査をします。 スプリング・エフェメラル Spring Ephemeral※と呼ばれるニリンソウやヤマブキソウを観察しませんか? (※春本番までの短い期間に楽しめる春植物のことをスプリング エフェメラル 「春...詳細を見る >>
過去のイベント講座リサイクルワークショップ 2019年4月 参加者募集募集は終了いたしました。 A:着物から作務衣 ▽とき=4月4日(木)、4月18日(木)、2日制、12時30分~15時30分 ▽費用=2000円、2日間で ▽持ち物=着物1枚分(洗ってほどいてアイロン掛けしたもの)・裁縫道具 B:端午の節句の飾り ▽とき=4月14日(日)、4月21日(日)、2日制、12時30分~15時3...詳細を見る >>
過去のイベント説明会全員エコポリまるごと ガイダンス 参加者募集!(終了しました)スタッフによる特別館内案内や、エコポリスセンターの事業紹介、ボランティア制度・団体登録・自主企画講座について説明会を催します。 普段は見る事のできないエコポリスセンターの屋上や地下をご案内します。 エコな活動に関するボランティアや団体の立ち上げ方などもお話しますので、ご興味ある方はぜひお申込みください。 お申込み用紙は...詳細を見る >>
過去のイベント講座中学生以上環境講座「ティッシュ箱で織り機を作ろう」参加者募集募集は終了いたしました。 市販のティッシュBOXで織り機を作ります。 不要になった糸からコースターや小物入れなどを一緒に作ってみませんか?詳細を見る >>
過去のイベント展示小学生親子平成30年度子ども環境大使成果発表展が開催!ご来館ありがとうございました。【期間:2月25日(月)~3月8日(金)15時まで】 当館の2階、3階で、平成30年度子ども環境大使による成果発表展を行います。 2階は板橋第七小学校、3階は板橋第二小学校の成果発表です。 以下、板橋第七小学校と板橋第二小学校の子ども環境大使に関する紹介文です。 ============================...詳細を見る >>
過去のイベント現在募集中全員「いたばし・まちの環境発表会」 ご来館ありがとうございました。▽口頭発表日:2019年3月2日(土)13:00~16:30 終了いたしました。 ▽パネル展示:2019年2月23日(土)~3月9日(土)(一部展示期間が異なる団体もあります。以下の表をご覧ください。) 終了いたしました。 ▽場所:エコポリスセンター 地下1階、1階 ▽内容:かんきょう観察「春と秋の野草一斉調査結果報告...詳細を見る >>