今後開催する講座・イベント

エコポリスセンターで今後開催する講座やイベントなどの案内です。お申込みが必要な講座・イベントには「現在募集中」マークがついています。

環境講座「電子工作:手回し発電機を作って、LEDランプを点灯させよう!」
ジャンクパーツを再利用して手回し発電機を作り、赤・黄・青・白・緑色のLEDランプを点灯させる回路基板を作ります。はんだ付けのやり方や、モーターと発電機の仕組み・その原理を体験しながら楽しく学びます。初心者、大歓迎! 指導者が優しく教えます。
詳細を見る >>
環境講座「スパイスの香りと味を楽しむ クラフトコーラ作り」
レモン、ジンジャーを豊富なスパイスで煮込んで、クラフトコーラのシロップを作ります。炭酸水で割ってクラフトコーラの試飲もあります。余ったシロップは持ち帰って、お家でも楽しめます。
詳細を見る >>
【申込終了】9月7日(日)オンライン講演会「地域から広げるゼロ・ウェイストの輪 ~Greenな社会への転換をめざして~」
板橋エコみらい塾第9期開講を記念して、一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン 代表理事の坂野 晶氏にお話を伺います。坂野氏は、日本初の「ゼロ・ウェイスト宣言」を行った徳島県上勝町の廃棄物政策を担うNPO法人ゼロ・ウェイストアカデミーの理事長(当時)として、世界が注目するゼロ・ウェイスト・タウンの形成に貢献され、その後、...
詳細を見る >>
【申込終了】板橋エコみらい塾 第9期生募集!
持続可能な社会、一緒に創りませんか? 板橋エコみらい塾とは、自然や生物、環境に興味がある方、環境ボランティアを目指す方向けの連続講座です。自然や環境、SDGs、気候変動、ゼロ・ウェイスト等に関する最先端の講義をはじめ、NHK「ダーウィンが来た!」等でおなじみのプロ・ナチュラリスト 佐々木 洋先生の自然観察会や区内の自然...
詳細を見る >>
  • イベント
  • 全員

楽しいお話のつどい

楽しいお話のつどい
更新日:2025年8月8日 お話ボランティアの方々が、幼児・小学生向けに絵本の読み聞かせをおこなっています。 お話のつどいカードにシールを集めよう‼ シールが8個たまるとプレゼントを差し上げます。 8月は、お話のつどいはおやすみです。 9月の予定:4日・11日・18日・25日 10月の予定:2日・9日・16日・23日・...
詳細を見る >>