今後開催する講座・イベント

エコポリスセンターで今後開催する講座やイベントなどの案内です。お申込みが必要な講座・イベントには「現在募集中」マークがついています。

環境講座「電子工作:充電式クリスマスキャンドルを作ろう!」
使用済みアルカリ電池を使って、特殊コンデンサーに充電ができる「キャンドル型LEDランプ」を作り、その原理を学習します。基板を用いた、はんだ付け作業があります。 初心者、大歓迎!指導者が優しく教えます。 ※特殊コンデンサー:NiCad、NiMH、Liイオン電池ではないコンデンサーで、ランプを約10分間点灯できるもの
詳細を見る >>
  • 現在募集中
  • 講座
  • 18歳以上※高校生除く

環境講座「クラフト紐で作るお正月飾り」

環境講座「クラフト紐で作るお正月飾り」
再生紙を原料とした環境にやさしい紙紐でお正月飾りをつくります。3種類のクラフト紐から、お好きな色をお選びいただけます♪素敵にアレンジしたお正月飾りで、新しい年を迎えましょう。(紐の色味は画像と多少異なる場合があります) ※googleフォームの自動返信メッセージに誤りがございました。応募者多数で抽選になった際は、11月...
詳細を見る >>
  • 現在募集中
  • 講座
  • 18歳以上※高校生除く

エコポリ・ゼミナール「板橋区のリサイクル事業」

エコポリ・ゼミナール「板橋区のリサイクル事業」
昨年度に始まった板橋区のプラスチック・リサイクルを中心に、成果とコスト・これからについて板橋区職員がお話しします。板橋区のごみの現状はどうなのか? プラスチック・リサイクルを進めることでごみは減ったのか? ごみの減量、3R、リサイクル等にご興味のある方、ぜひご参加ください♪
詳細を見る >>
  • イベント
  • 全員

楽しいお話のつどい

楽しいお話のつどい
更新日:2025年10月23日 お話ボランティアの方々が、幼児・小学生向けに絵本の読み聞かせをおこなっています。 お話のつどいカードにシールを集めよう‼ シールが8個たまるとプレゼントを差し上げます。 10月の予定:2日・9日・16日・23日・30日 11月の予定:6日・13日・20日・27日
詳細を見る >>
【申込終了】環境講座「木の実のウォールフレーム」
※お好きなカードや写真と一緒に飾っても素敵です。(作品にポストカードはついていません。) 木の実(一部は板橋区内で見つけた物)やドライフラワーなどの自然物を使って、ウォールフレームを作ります(大きさ縦30×横21㎝程)。写真やポストカードの上から飾ると、とても素敵なインテリアになります。もちろんフレームだけで飾っても素...
詳細を見る >>