板橋の環境教育ならエコポリにお任せ!
(出展団体:板橋区立エコポリスセンター)

【当団体のSDGsに対する考え方】
当館は、自然・資源循環・エネルギーの分野などSDGsに関連した授業や講座やイベントを、年代やニーズに合わせて展開しています(延べ参加者5万人以上)。様々な世代向けにメニューを用意した講師派遣事業や、緑のカーテン事業(育成講習会、コンテストなど)、環境活動に主体的に参加できる道筋を提供する「板橋エコみらい塾」など、体験的な学びの機会を創出するだけでなく、リユース工作展示や区民団体の成果展示なども充実させています。また、区内で活動する個人・団体の方々が自発的に環境活動に参加できる機会も設けています。
【エコポリスセンター外観】

【登録会員制グローブクラブの芋ほり(当館屋上)】

【アップサイクルやリユースを学べるクリスマスリース講座】

【環境学習指導者養成事業「板橋エコみらい塾」浮間公園での自然観察】

【館内案内で太陽光採光システムや太陽電池パネルなどを見学(当館屋上)】

エコポリスセンターホームページURL
☆動画紹介☆
【エコポリってどんなとこ?】
探検家ハッセーが板橋区立エコポリスセンターを探検!
【チラシdeかみふうせん】
おりがみがなくてもチラシで紙風船が折ることができます
クイズ
エコポリスセンターの「エコポリス」の意味は次のうちどれでしょう?正解だと思う番号をクリック!
- 環境にやさしいリス
- 環境警察
- 環境都市
☆アンケート・エコアクション9にご協力ください☆

第20回環境なんでも見本市topページへ戻る