板橋区で見られる蝶
【板橋区の蝶を調査する会】

板橋区の蝶を調査する会の紹介(エコポリスセンター蝶のデジタル図鑑はこちら

出展内容の紹介

生態系の保護・回復・持続可能な利用の推進には、現在の生態系の状況を把握することが必要です。「板橋区の蝶を調査する会」では、板橋区の蝶を主体にした観察・調査を17年間継続してきた結果をお知らせします。

SDGsに対する考え方

自然生息地の劣化を抑制、生物多様性の減少を阻止し、絶滅危惧種の保護、絶滅防止を図るには、現状の基礎データを把握することが必要です。住み続けられるまちづくりには基礎データを有効活用することが望まれます。



【よく見られる蝶と見られない蝶】

エコポリスセンター蝶のデジタル図鑑はこちら



【最近見られるようになった蝶と見られなくなった蝶】

エコポリスセンター蝶のデジタル図鑑はこちら



【蝶たちはどのように寒い冬をこすのか?】

エコポリスセンター蝶のデジタル図鑑はこちら



【板橋区以外の観察活動】


☆「第22回環境なんでも見本市」スペシャルクイズ!☆

Q.チョウは、オスとメスの翅(はね)の模様や色が同じだったり、異なっていたりしている種がありますが、次のツマグロヒョウモンの翅はオスでしょうかメスでしょうか?
正解だと思うこたえ(1~3)の行をクリック!(※エコキャラが正解を教えてくれるよ♪)

  1. オスの翅
  2. メスの翅
  3. オスもメスも同じ翅