桜川小の自然観察園
【板橋区立 桜川小学校】
出展内容の紹介
令和2~3年度、桜川おやじの会によって、自然観察園に安全な観察路が整備され、児童がいつでも生き物と触れ合えるようになりました。授業はもちろん、休み時間にも、児童は興味をもって生き物を観察できます。
SDGsに対する考え方
SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」の実現に向けて、生活科・理科の学習で「体験・実感・思考」に力を入れて取り組んでいます。
低学年では、自然の事物や現象に親しみ触れ合う機会を多く体験させ、自然に対する気付きを高めさせています。中学年では、自然に触れ、自然の事物・現象から感受する活動をさせ、守るべき自然について考えさせています。高学年では、培った知識を活用し、環境問題の解決策を考えるなど、今の自分たちにできることを考え、行動できる児童の育成を進めています。
☆「第22回環境なんでも見本市」スペシャルクイズ!☆
Q.令和2~3年度に板橋区立桜川小学校の自然観察園にできたものは何でしょうか。正解だと思うこたえ(1~3)の行をクリック!(※エコキャラが正解を教えてくれるよ♪)
- ベンチ
- 観察路
- 池