蒔絵風切り絵
【板橋切り絵愛好会】
【「雲竜」A3】
出展内容の紹介
和紙は環境にやさしく、自然環境の中で比較的容易に循環(再利用)できる素材といえます。和紙の多くは栽培されて、自然の山等の環境を壊さないです(和紙の自給率は60%と高いです)。
和紙を使って、自分たちの環境や周辺の草花などをじっくり観察しながら、切り絵の作品を創作しています。

【SDGsに対する考え方】
環境にやさしい和紙を使い、持続可能な生活環境を維持します。

エコチャレンジ☆クイズ!
千手観音様の手は、生き物や人々を救うためにたくさんあると言われています。実際の仏像の千手観音様の手は、いくつあるでしょうか。
正解だと思うこたえ(1~3)をクリック!(※エコキャラが正解を教えてくれるよ♪)
- 38本
- 40本
- 42本