- イベント
- 全員
季節のわくわく工作「こいのぼり de エコアクション9」
子どもの日は、子どもたちが鯉のように元気に育つことをお願いし、お祝いする日ですね。
板橋区では環境にやさしい9つの取組としてエコアクション9を普及啓発しています。
自分が行動している取組のところに、こいのぼりを泳がしてみましょう!
2024年5月7日更新
2024年5月7日の日の様子・・・5日で「こいのぼり de エコアクション9」が終了いたしました。129名の方が参加されました。「③ 好き嫌いせずに残さずごはんを食べている」の竿に18匹ものこいのぼりが泳ぎました。「⑨ 緑のカーテンを知っている」が次に多く17匹でした。しばらく、展示しておりますので、ご来館際に見ていただけたら嬉しいです。

2024年5月5日(朝)の日の様子・・・今日は子どもの日ですね。青空に沢山のこいのぼりが泳いでいます。100名以上の方が参加しました。

2024年4月29日の日の様子・・・「好き嫌いせずに残さずごはんを食べている」のさおに沢山のこいのぼりが泳いでいます。

2024年4月23日の様子・・・少しずつこいのぼりが増えてきています。

2024年4月20日の様子・・・いよいよ始まります。3名の方が参加しました。

エコアクション9(子ども用)
① 使っていない電気やテレビは消している
② 水を大切に使っている
③ 好き嫌いせずに残さずごはんを食べている
④ ビン・缶・ペットボトルは資源回収に出している
⑤ レジ袋はもらわず、マイバッグを使っている
⑥ 季節によって旬になる食べ物を知っている
⑦ 身近な生きものの観察をしている
⑧ 家や学校で植物を育てている
⑨ 緑のカーテンを知っている
日時 | 4月19日(金)~5月5日(日) |
場所 | エコポリスセンター 1階フロア |