いきものおえかきコーナー2025年4月

いきものおえかきコーナー担当のジョーです🦀
4月のいきものおえかきコーナーは「桜と和菓子」がテーマだよ!🌸
ぬりえは、【水槽バージョン】【桜バージョン】の2種類です。自分で生き物を描きたいお友達は、メダカを描いてね。

今月のシールはお花見のお茶席で出るような和菓子をイメージしてデザインしました(・ω・*)!
桜を楽しめる時期はほんの少しだけですが、シールを集めてお花見気分を楽しんでください。

シールの配布は4月30日(水)までになるので、欲しい方はお早めに!
※混雑時・月末はシールの在庫が無くなってしまうこともあります。ご了承ください><

今月のお題になった生き物はこちら⇩
メダカ

エコポリスセンターの水槽のメダカは、3階にあるビオトープで繁殖しているメダカです。
ホームセンター等で販売しているような飼育用のヒメダカと比べると、くすみカラーというか…ちょっぴり地味な色をしています。↑の写真はちょっと明るめに加工していますが、水槽の中だと水草や石の苔に紛れて見つけづらくなっていますよ。

メダカとよく似た外来種の野生グッピーの水槽をお隣に設置していますが、比較すると繁殖力が桁違いなことがわかります!メダカは卵を水草に産んで増えていきますが、グッピーはおなかの中で赤ちゃんを孵して、小さな魚の状態で産んで増えていくことで生存率がぐっと挙がっていることも大きいのかなと思います。もともといなかった強い生き物が増えると、どんどん生き物が減っていってしまいます。
皆さんも飼育している生き物を野生に放すのは絶対にやめましょうね。

寒い日と暖かい日が繰り返す不思議な気候が続いていますが、だんだん生き物たちが元気になる時期になりました。水槽の生き物たちと一緒に、エコポリスセンターでお待ちしております!