板橋エコみらい塾講座登録制18歳以上※高校生除く【申込終了】板橋エコみらい塾第5期 実践編 受講生募集!9月から12月まで全6回講座で実施した「板橋エコみらい塾(環境学習指導者養成講座)第5期」の実践編を 1月15日から3月26日までの全6回で開始いたします。 実践編では、他の環境施設や環境学習講座の見学、および保育園児を対象とした環境学習プログラムの企画・実践などを行います。環境ボランティアから一歩進んで、環境学習指導...詳細を見る >>
知る・気付く展示登録環境団体「植物画を描く会」エコポリスセンターで活動する登録環境団体「植物画を描く会」さんの展示を、12月28日(火)まで1階ガラスケースに、「イチョウ」「ラディッシュ」「オキザリス」「ヒトヨタケ」「ホオヅキ」「ニリンソウ」「コニシキソウ」「4月花束」の 8作品を展示しています。詳細を見る >>
緑のカーテン「エコガーデン」緑のカーテン生長記録 2021更新日 2021年12月11日 緑のカーテンとは…ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで、太陽の光を遮ることで、室内の気温を下げる効果があり、エアコンの使用を抑制する、身近な地球温暖化対策のひとつです。 エコガーデン(エコポリ正面の花壇)では、緑のカーテン...
いきものおえかきコーナー昔遊び「オリジナルシールができるまでpart2」公開しました!エコポリスセンターでは、毎月1回昔遊びを行い、お子さんから大人の方まで毎回多くの方にご参加いただきましたが、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、館内での昔遊びは休止しています。おうちにいる時間が長くなっている中で、みなさんに少しでも楽しんでいただけるよう、動画を公開しました。おえかきも、電気を使わないエコな遊びで...詳細を見る >>