Page 2

和綿の成長記録 2025<br>~コットンプロジェクト協力
今年もワタの種を蒔きました。エコポリ☆らはにこ部2025では茶綿と白い綿の種を蒔きましたが、今年はさらに港区立エコプラザさんからいただいた種(白綿)の種も蒔きました。このページでは、エコプラザさんからいただいた白綿の育ち具合をご紹介していきますので、ご覧ください♪※エコプラザさんは、日本産の無農薬コットンで製品を作る「...
詳細を見る >>
【予告】令和7年度「エコライフフェア夏」
今年も環境月間の6月にあわせて、地球温暖化防止・SDGs推進をテーマに「エコライフフェア夏」を開催いたします! エコポリスセンター開館30周年を記念し、当館にて開催いたします。6月29日(日)は楽しいワークショップも実施♪(申込不要)リサイクルプラザと共催で「リユース子ども服交換会」も実施いたします。(事前申込制)一緒...
いきものおえかきコーナー2025年5月
いきものおえかきコーナー担当のジョーです🦀5月のいきものおえかきコーナーは「こどもの日」がテーマだよ!🎏ぬりえは、【水槽バージョン】【柏餅バージョン】の2種類です。自分で生き物を描きたいお友達は、コイを描いてね。今月のシールは毎年恒例の和柄コイです(・ω・*)!みんなの好きな色や柄はあるかな?シールの配布は5月31日(...
エコポリ☆らはにこ部2025 始まりました!
~エコポリ☆らはにこ部とは~ 「らはにこ」とはギリシャ語で「野菜」を意味しています。エコポリスセンターの3階にある畑を使い、地産地消や食品ロス問題、フードマイレージなど、食に関するSDGsを学びながら楽しく菜園活動を行います。活動は年間を通して全4回を予定しており、ご自宅でも栽培してもらう宿題もご用意しています! ≪実...
詳細を見る >>