学びのサイクル・各種登録制度展示【展示終了】登録環境団体「和紙ちぎり絵の会」エコポリスセンターで活動する登録環境団体「和紙ちぎり絵の会」さんが、2024年8月1日(木)~8月31日(土)まで1階ガラスケースにて、夏らしい金魚やきれいなお花などの作品を展示しております。詳細を見る >>
考える 学ぶ講座小学生中学生【申込終了】夏休みエコスクール2024「第2弾」【夏休みエコスクール2024 第2弾】 夏休みエコスクール2024「第2弾」は、東京家政大学の学生が考案したお楽しみリユース工作です。大学生のお姉さんがワクワク楽しい工作を優しく教えてくれます♪ ●申込方法=下記のリンクからGoogleフォームを開いてお申込み下さい。(推奨ブラウザ:safariまたはchrome)申込...詳細を見る >>
緑のカーテン【申込終了】2024年「緑のカーテンアートコンテスト」参加者募集! 緑のカーテンとは、ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで太陽の光を遮り、葉の蒸散作用で室内の気温を下げる効果があるため、エアコンの使用が抑制できる身近な地球温暖化対策のひとつです。 緑のカーテンを観察して感じたことなどを絵日記や絵手紙、図画等に描いていた...
知る・気付く展示「山の日」関連展示 ~いたばしと森をつなぐ~8月11日は「山の日」です。山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定された国民の祝日です。 今年は第8回「山の日」全国大会が東京都で開催されます。その関連展示として、地下1階フロアでは、板橋区とゆかりのある「栃木県日光市」と「山形県最上町」のパネルや、板橋で見られる里山の生きものの写真な...詳細を見る >>