Page 8

【申込終了】令和7年度グローブクラブ9月③「どんぐりたちの秘密基地」
当落メールを8月28日(木)16:43にお送りしております。メールは当落に関わらずお申込みいただいた方全員に送信しておりますので、お申込みした方でメールがまだ届いていない方は、お手数ですがエコポリスセンターまでご連絡ください。 今年も大学生のお兄さんが先生になって、楽しい工作を企画したよ。森や公園でひっそりと暮らすどん...
詳細を見る >>
月に1回ビオトープを開放します!
皆さんはエコポリスセンターに「ビオトープ」があるのは知っていますか?実は、3階の環境実験室を抜けた先に、ビオトープの池が設置されているんです! 都市化が進んで家などの建物が増えてくると、だんだんと生き物たちのすみかである草地や水辺が減ってしまいます。そこで、エコポリスセンターでは生き物たちのすむところ(ビオトープ)の池...
詳細を見る >>
「エコガーデン」緑のカーテン生長記録 2025
緑のカーテンとは…ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで、太陽の光を遮ることで室内の気温を下げる効果があるため、エアコンの使用が抑制できる身近な地球温暖化対策のひとつです。みんなで今年も板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう! エコポリスセンター正面の...
【申込終了】大学生によるお楽しみわくわく工作!2025
(広報いたばし掲載タイトル「夏休みわくわく工作」) 東京家政大学の学生が企画するエコな工作教室です。使い終わった箱や牛乳パックなどをリユースしたり、材料を無駄なく使うことを学びます。学生がわかりやすく3Rについてお話をしたあと、楽しい工作をお教えします。小中学生対象です。ぜひご応募ください♪ 【内容】A「おかしの箱で作...
詳細を見る >>