わくわく子ども工作【終了】大学生による、わくわく子ども工作「エコフォトフレームをつくろう!」を開催します!!大学生のおねえさんが、作り方を教えてくれるよ♪ どんぐりや木の枝、貝がらなどを使って、自分だけのエコなフォトフレームをつくろう!詳細を見る >>
環境なんでも見本市【終了】区役所プロモーションコーナー~環境なんでも見本市紹介展示2月1日(土)から開催する「第24回環境なんでも見本市」をご紹介する展示を、板橋区役所1階プロモーションコーナーで開催中です♪「環境なんでも見本市」の過去から現在までのポスター(貴重な第1回のポスターも!!)や、今年の「環境なんでも見本市」体験コーナーの作品見本の展示に加え、エコポリスセンターのご紹介もしています。 ま...詳細を見る >>
環境なんでも見本市【終了】環境なんでも見本市紹介展示2月1日(土)、2日(日)にエコポリスセンター館内で開催する区内最大の環境イベント「第24回環境なんでも見本市」をご紹介する展示を、板橋区役所赤塚庁舎1階で開催中です♪ 「環境なんでも見本市」のポスターやエコポリスセンターを紹介するパネル展示です。また、エコポリスセンターの月替わりのぬりえを配布中。ぬりえはエコポリスセ...詳細を見る >>
知る・気付く展示季節のわくわく工作「みになるエコ宣言」2025年は巳年です!自分が行っているエコな行動を巳(へび)のウロコに書き、展示の巳(へび)をみんなで完成させましょう! 立派な白蛇をみんなで完成させました!(2025年1月16日) かなり白蛇に近づいてきました。いくつかエコ宣言を紹介します。「ごみをふやさない」「たべものをむだにしない!!賞味期限をチェックする」「き...詳細を見る >>
わくわく子ども工作全員【終了】季節のわくわく工作「クリスマス工作」今年は3パターン用意しました! わくわくしながら、楽しく作りましょう!! 【終了】12月3日(火)~8日(日)「ツリーオーナメント」木の形のダンボールに好みの毛糸をぐるぐる巻いてから、ビーズやボタンを付けて仕上げよう。 【終了】12月9日(月)~15日(日)「まつぼっくりのサンタ」まつぼっくりに帽子をかぶせ、ウッドビー...詳細を見る >>
知る・気付く展示全員【終了】コドモエアトリエ 作品コンクール2024 地球のたからもの 作品展未就学児向けお絵描き教室「コドモエアトリエ」(※)の作品展を開催しています。テーマは「地球のたからもの」。小さな子どもたちが考えたさまざまな地球のたからものが、色鮮やかに表現されています。ぜひご覧ください♪ ※コドモエアトリエとは 3歳(年少)~6歳(年長)の未就学児向けのお絵描き教室。エコポリスセンターを運営している...詳細を見る >>
わくわく子ども工作講座小学生全員【終了】P&A専門学校ワークショップ「アニマルかるたで遊ぼう!!」板橋区と協定を結んでいる日本ペット&アニマル専門学校の学生によるワークショップを、エコポリスセンターで開催!生き物の勉強をしている学生さんたちが先生になって、楽しいワークショップを企画しています。 生き物がテーマのカルタ遊びをしよう!ちょっぴりマニアックな生き物もいるかも!?詳細を見る >>