過去のイベント( 7 )

募集・開催が終了したイベント

【終了しました】季節のわくわく工作「おひなさまを作ろう」
桃の節句(ひな祭り)が近づいてきました。木の枝とリユースの紙や糸を使い、かわいらしい吊るしびなを作りましょう♪ ひな祭りが楽しみですね。 (※材料はエコポリスセンターで準備しております。新型コロナウイルス感染症対策のため、材料のお持ち帰りも可能です。)
詳細を見る >>
【終了しました】展示「エコ・アクション・牧場」
令和3年は丑年ですね。 エコ・アクション9の中で自分が行っているエコな行動や今年行ってみたいエコな行動をエコ・アクション・牧場 に干支の丑(うし)を貼ってみよう!参加するとお正月限定のオリジナルシールがもらえるよ♪ 「エコ・アクション9」とは、環境にやさしい九つの行動のことです。① 使っていない電気やテレビは消している...
詳細を見る >>
【終了しました】季節のわくわく工作~クリスマスリース~
第2弾のクリスマス工作が始まります!(12月18日より) カラフルなフェルトでくるんだビンのフタを使って、ミニミニリースを作ります。 緑のカーテンのつるで作ったミニリースにぐるぐる毛糸を巻いて作ろう!
詳細を見る >>
  • 講座
  • 18歳以上※高校生除く

中止のお知らせ「冬鳥観察会」

中止のお知らせ「冬鳥観察会」
1月8日更新 緊急事態宣言が発令され、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、1月10日(日)の冬鳥観察会は中止とすることにいたしました。 楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございません。 当選された皆様には中止の件をメールでお知らせしております。ご確認をお願いいたします。
詳細を見る >>
緑のカーテンコンテスト全応募作品展示
エコライフ展の開催中に夏に募集した 「緑のカーテンコンテスト」の全作品を展示いたします。 今年は「育成コンテスト」の応募数が24件で昨年より減少いたしましたが、昨年度から始まった「キッズ絵日記」は222件と多数の応募がございました。 「育成コンテスト」の応募作品は、創意工夫が見られ、素敵に仕上がっています。また、「キッ...
詳細を見る >>
登録環境団体展示開催中!~和紙ちぎり絵の会~
エコポリスセンターで活動する登録環境団体展示を2階フロアにて開催しています。今回の出展団体は「和紙ちぎり絵の会」さんです。大きな作品5点を展示しています。11月14日(土)から11月28日(土)までです。1階ガラスケースにもクリスマスのちぎり絵を含めた作品8点を展示しています。
詳細を見る >>
特別展示「秋の荒川の植物写真展」人気投票結果発表!
「秋の荒川の植物写真展」は終了いたしました。ご来場ありがとうございました! 期間中行いました人気投票の前期、後期、総合順位を発表いたします。ご投票いただいた皆様、ありがとうございました! かんきょう観察 地域自主活動グループ「 荒川を楽しむ会」が撮りためた写真を展示しています。あなたの好きな野草の人気投票も同時開催して...
詳細を見る >>
【終了しました】「身近な環境に関する標語・ポスター展」
※展示期間は終了いたしました。 小中学生の皆様からご応募いただいた作品の中から厳正なる審査の結果、 受賞作品が決定いたしました。 2020年10月15日から31日までエコポリスセンター2階回廊で展示しています。 ぜひ素晴らしい作品をご覧ください!!
詳細を見る >>