毎年たくさんの方にご参加いただいております、区内最大の環境イベント「環境なんでも見本市」を今年度も開催いたします! 今年度も引き続き週末2日間限定のイベント形式で開催いたします♪ 展示に加え、ご希望の出展者様は展示の近くで「体験コーナー」も開催いただけます。今年は「発表コーナー」も新設の予定です! 「環境なんでも見本市...
講座・イベント・展示・説明会のご案内
- 現在募集中
- 講座
- 小学生
- 中学生
環境講座「電子工作:充電式クリスマスキャンドルを作ろう!」
使用済みアルカリ電池を使って、特殊コンデンサーに充電ができる「キャンドル型LEDランプ」を作り、その原理を学習します。基板を用いた、はんだ付け作業があります。 初心者、大歓迎!指導者が優しく教えます。 ※特殊コンデンサー:NiCad、NiMH、Liイオン電池ではないコンデンサーで、ランプを約10分間点灯できるもの
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
環境講座「クラフト紐で作るお正月飾り」
再生紙を原料とした環境にやさしい紙紐でお正月飾りをつくります。3種類のクラフト紐から、お好きな色をお選びいただけます♪素敵にアレンジしたお正月飾りで、新しい年を迎えましょう。
詳細を見る >>
緑のカーテンとは…ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで、太陽の光を遮ることで室内の気温を下げる効果があるため、エアコンの使用が抑制できる身近な地球温暖化対策のひとつです。みんなで今年も板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう! ※「エコポリスセンターの...
エコポリスセンターで活動する登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」さんが、2階フロアにて展示を行っております。可愛らしい絵の作品をぜひご覧ください。
詳細を見る >>
















