知る・気付く

講座・イベント・展示・説明会のご案内

緑のカーテン育成講習会inエコポリスセンター 参加者募集
緑のカーテンを上手に作る初心者向けのポイント講座です。参加者には講座終了時にゴーヤーの苗をプレゼントします。育成経験者の方は成功例や失敗例を申し込みフォームでお答えください。緑のカーテンを上手に作る初心者向けのポイント講座です。参加者の方には講座終了時にゴーヤーの苗をプレゼントいたします。下記の応募条件をご覧いただき、...
詳細を見る >>
エコポリスセンターを彩る植物紹介🥀2025
エコポリスセンターの館内外にはさまざまな植物がみられます。何気ない雑草から園芸種などいろいろですが、ご紹介していきたいと思います。お楽しみください♪ 更新:2025年5月14日 先日ご紹介した「ニゲラ」の花が咲いていました。さわやかな青紫色です。また、館内の鉢で育てている「アンスリウム」にも次々と花がついています。赤い...
詳細を見る >>
和綿の成長記録 2025<br>~コットンプロジェクト協力
今年もワタの種を蒔きました。エコポリ☆らはにこ部2025では茶綿と白い綿の種を蒔きましたが、今年はさらに港区立エコプラザさんからいただいた種(白綿)の種も蒔きました。このページでは、エコプラザさんからいただいた白綿の育ち具合をご紹介していきますので、ご覧ください♪※エコプラザさんは、日本産の無農薬コットンで製品を作る「...
詳細を見る >>
【予告】令和7年度「エコライフフェア夏」
今年も環境月間の6月にあわせて、地球温暖化防止・SDGs推進をテーマに「エコライフフェア夏」を開催いたします! エコポリスセンター開館30周年を記念し、当館にて開催いたします。6月29日(日)は楽しいワークショップも実施♪(申込不要)リサイクルプラザと共催で「リユース子ども服交換会」も実施いたします。(事前申込制)一緒...
【予告】リユース子ども服交換会(事前申込制)
板橋区立リサイクルプラザで大人気の定番イベント、「リユース子ども服交換会」をリサイクルプラザと共催で特別開催いたします! 区民の皆様からご提供いただいた子ども服を無償で交換・配布いたします。会場で選んでいただいた子ども服を1家族につき最大10枚までお持ち帰りいただけます。※午前・午後の回の事前申込制【抽選制】となります...
詳細を見る >>
ビオトープの四季🐞2025
エコポリスセンター3階のベランダにあるビオトープ(さまざまな生きもの生息空間)を季節ごとにご紹介します。今年度も引き続き、概ね月1回のビオトープ開放日を実施しますが、そのほかに「ビオトープのいきもの調べ」も実施します!どちらも事前申込なくご参加いただけますので、詳しくは各ご紹介ページをご覧くださいね♪ 更新:2025年...
詳細を見る >>
【終了】【J:COM放映のお知らせ】エコポリスセンター30周年アニバーサリーフェスタ 
2025年4月27 日(日)に開催された当イベントの様子が、J:COMさまに取材いただきました。以下のチャンネルでご覧いただけます。当日は大変多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました!放映チャンネル:ジモトトピックス(板橋・北・練馬・新座・和光)※外部のサイトへのリンクです。放映日:2025年5月3日(土)...
詳細を見る >>
展示「エコポリスセンター30年の軌跡」
エコポリスセンターは今年2025年4月に開館30周年を迎えました。これを記念し、広報誌「エコポ」の創刊号から最新号までの表紙を一挙に展示し、エコポリスセンターのこれまでを振り返ります!開館当初から広報誌として定期的にエコポリスセンターニュース「エコポ」を発行し、エコポリスセンターの事業を中心に環境に関する取り組みを広報...
詳細を見る >>
【終了】区役所プロモーションコーナー展示 <br>「エコポリスセンター30年の軌跡」
エコポリスセンターは今年2025年4月に開館30周年を迎えました。これを記念し、広報誌「エコポ」の創刊号から最新号までの表紙を一挙に展示し、エコポリスセンターのこれまでを振り返ります!開館当初から広報誌として定期的にエコポリスセンターニュース「エコポ」を発行し、エコポリスセンターの事業を中心に環境に関する取り組みを広報...
詳細を見る >>