知る・気付くビオトープの四季🦋2024エコポリスセンター3階のビオトープ(さまざまな 生き物の生息空間)を季節ごとに紹介します。月に1回ビオトープを開放しています。 更新日:2025年2月19日 22025年2月19日の様子…まだ春は遠いようですね・・・ 22025年1月22日の様子…草が枯れ、空が広く見えます。 2024年12月23日の様子…朝晩がかなり...詳細を見る >>
知る・気付くエコポリスセンターを彩る植物紹介🌸20242025年2月9日 冬の花というと何を思い浮かべますか?当館入口の「ツバキ」の花が咲き始めました。昨年に植え替えをしたせいか、今年はたくさんの花をつけています。撮影:2025年2月6日(更新日:2025年2月9日) 先月の環境講座で作成した白梅の盆栽が咲きました。上品な香りが漂っています。1階コンシェルジュのカウンター...詳細を見る >>
わくわく子ども工作大学生による、わくわく子ども工作「エコフォトフレームをつくろう!」を開催します!!大学生のおねえさんが、作り方を教えてくれるよ♪ どんぐりや木の枝、貝がらなどを使って、自分だけのエコなフォトフレームをつくろう!詳細を見る >>
知る・気付くイベント全員楽しいお話のつどい更新日:2024年12月20日 お話ボランティアの方々が、幼児・小学生向けに絵本の読み聞かせをおこなっています。 お話のつどいカードにシールを集めよう‼ シールが8個たまるとプレゼントを差し上げます。 2月の予定:6日・13日・20日・27日 詳細を見る >>
知る・気付く展示季節のわくわく工作「みになるエコ宣言」2025年は巳年です!自分が行っているエコな行動を巳(へび)のウロコに書き、展示の巳(へび)をみんなで完成させましょう! 立派な白蛇をみんなで完成させました!(2025年1月16日) かなり白蛇に近づいてきました。いくつかエコ宣言を紹介します。「ごみをふやさない」「たべものをむだにしない!!賞味期限をチェックする」「き...詳細を見る >>
知る・気付くその他全員わくわく☆館内ツアー!エコポリスセンターの建物はエコに作られているのを知っていますか?通常は1ヵ月前の予約が必要な館内案内ですが、事前申込不要でご参加いただけます。エコな工夫がたくさんある館内を、スタッフが解説しながらぐるっとご案内!普段は入れない屋上や3階のビオトープ、畑(ベランダ菜園)も見るチャンス!ぜひお集まりください♪詳細を見る >>
緑のカーテン展示【展示終了】緑のカーテンアートコンテスト展 緑のカーテンアートコンテストとは、緑のカーテンを観察して感じたことなどを絵日記に描く「絵日記部門」と絵手紙、図画などで表現する「フリースタイル部門」に分けて作品を募りました。その中から優秀な作品を表彰することで、豊かな感性と表現力を育みながら、緑のカーテンの魅力を広く浸透させ、身近な地球温暖化対策として将来まで継続さ...詳細を見る >>
わくわく子ども工作全員季節のわくわく工作「クリスマス工作」今年は3パターン用意しました! わくわくしながら、楽しく作りましょう!! 【終了】12月3日(火)~8日(日)「ツリーオーナメント」木の形のダンボールに好みの毛糸をぐるぐる巻いてから、ビーズやボタンを付けて仕上げよう。 【終了】12月9日(月)~15日(日)「まつぼっくりのサンタ」まつぼっくりに帽子をかぶせ、ウッドビー...詳細を見る >>