「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2023
緑のカーテンとは…
ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで、太陽の光を遮り、葉の蒸散作用で室内の気温を下げる効果があり、エアコンの使用を抑制する、身近な地球温暖化対策のひとつです。みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう!
更新日:2023年11月8日
11月になっても、初夏のような陽気ですが、緑のカーテンを撤去しました。今年はヘチマと日本アサガオがよく育ちました。ヘチマは26本ほど収穫しました。撮影日:2023年11月6日 更新日:2023年11月8日




収穫したヘチマは後日に配布しますので、ヘチマタワシを作ってみませんか! ツルはスタッフ総出でリースを作り、季節のわくわく工作で使用します。撮影日:2023年11月8日


空の高さ、空気、金木犀の香り、、、秋の気配を感じるようになってきました。そろそろ緑のカーテンの役目も終わりに近づいてきています。撮影日:2023年10月17日 更新日:2023年10月17日



「ヘチマ」が大きく育ってきました。収穫が楽しみですね。3階の室内から見た緑のカーテンです。撮影日:2023年10月3日 更新日:2023年10月3日


3階で見つけたよ!「ヘチマ」の赤ちゃん!! 大きく育ってほしいなぁ。下の方の葉は枯れてきました。撮影日:2023年9月20日 更新日:2023年9月23日



「ヘチマ」の花が高いところに、「日本アサガオ」の花が下に住み分けをしているように咲いてます。「ヘチマ」のつるは屋上に届いています。撮影日:2023年8月31日 更新日:2023年8月31日



赤、青、白、ピンク、、、と、いろいろな色の「日本アサガオ」が咲き始めました。午後には萎んでしまう儚さが「日本アサガオ」の魅力のひとつかもしれませんね。撮影日:2023年8月26日 更新日:2023年8月26日








青紫色の花の日本アサガオが咲きました。下から見上げると迫力がありますよね。撮影日:2023年8月7日 更新日:2023年8月9日




緑のカーテンの効果を実感する季節になりました。ツルは3階まで伸び「ヘチマ」の葉は、子どもの顔ほどに大きさに育ってます。撮影日:2023年8月2日 更新日:2023年8月3日



メンテナンスが入りました。今回も黄色い葉を取り、追肥をしました。撮影日:2023年7月18日 更新日:2023年7月18日



2階まで伸びてきました。8mぐらいでしょうか、葉も大きくなり見た目も涼やかです。撮影日:2023年7月10日 更新日:2023年7月10日



一番長いところのツルが5mほどに伸びていました。21日の時は2m80㎝だったので、6日間で2m20㎝伸びたことになります!すごい生長ですね。撮影日:2023年6月25日 更新日:2023年6月25日



緑のカーテンのメンテナンスが入りました。黄色い葉を取り、ツルを誘引しました。ツルは2m80㎝ほど伸びました。どうしてツルの長さが分かるのかというと、ネットのマス目が10㎝×10㎝なので、マス目を数えました!撮影日:2023年6月19日 更新日:2023年6月21日





一番背の高いヘチマは約160㎝になりました。先日摘心した芽の下から子づるが伸びてきて、雌花の赤ちゃんができていました。雄花のつぼみもできていました。ヘチマの大きな葉は約20㎝ありました。ゴーヤーの花にアリが遊びに来ていました。撮影日:2023年6月13日 更新日:2023年6月14日



子づるが伸びています!


雌花の赤ちゃん



大人の身長ぐらいまでに生長してきました。昨日、スタッフが脇芽を出すために摘心を行いました。大きく広がる緑のカーテンを目指しています!たくさんの実もなると嬉しいな。
摘心とは、芽を摘み取ることです。この作業によって、葉の付け根から脇芽が出てきます。この脇芽を「子づる」といい、子づるの脇芽を「孫づる」といいます。摘心をすることで、横に広がるカーテンができます。更新日:2023年6月6日





植込みしてから2週間がたちました。ゴーヤー、ヘチマ、西洋アサガオはネットに絡みつき伸びています。日本アサガオは可愛らしい双葉が出てきました。更新日:2023年5月29日






小雨の中、緑のカーテンの苗の植えこみをしました。土を入れ替え、ゴーヤー、ヘチマ、西洋アサガオの苗を植え、日本アサガオの種を蒔きました。西洋アサガオを前列にゴーヤー、ヘチマの順で植えています。更新日:2023年5月15日




