知る・気付く( 24 )

講座・イベント・展示・説明会のご案内

エコガーデン緑のカーテン生長記録 2020
緑のカーテンは自然の涼しさをもたらし、省エネや地球温暖化防止も助けてくれます。みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう。 更新日:2020年11月15日 エコサークルの生長記録はこちら 2020年11月15日(日)エコガーデン(入口横)の様子です。↓ すっかり秋めいて、朝晩が冷え込んできています。こちらの緑の...
【申込終了】環境講座「お正月に飾るミニ盆栽」
可愛らしいミニ盆栽をお正月に向けて作ってみませんか!お正月に似合う植物の「ヤブコウジ」と「南天」のどちらかをお選びいただけます。
詳細を見る >>
登録環境団体「和紙ちぎり絵の会」
エコポリスセンターで活動する登録環境団体「和紙ちぎり絵」さんの作品8点を、1階のガラスケースに11月30日まで展示しております。
詳細を見る >>
エコサークル緑のカーテン生長記録 2020
緑のカーテンは自然の涼しさをもたらし、省エネや地球温暖化防止も助けてくれます。みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう。 更新日:2020年10月19日 エコガーデンの生長記録はこちら 2020年10月19日(月)のエコサークル(中庭)の様子です。↓ 雨が降る前に緑のカーテンを片付けました。ツルでリースを作り...
エコ・アクション・ハロウィーン
エコ・アクションの中で自分が行動しているエコな行動の窓にオバケを貼ってみよう!参加するとハロウィン限定のオリジナルシールがもらえます。
詳細を見る >>
【申込終了】かんきょう観察 秋の野草一斉調査会
新高島平駅から赤塚公園大門地区まで街路の野草調査および赤塚公園大門地区での野草調査を行います。板橋の植物をかんきょう観察員と一緒に観察してみませんか?申込は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。 かんきょう観察員も同時募集中
詳細を見る >>
えんじょいがーでん
8月21日(金)にテレビ朝日の「東京サイト」で緑のカーテンハンドブックの「えんじょいがーでん」が紹介されました。 「えんじょいがーでん」はエコポリスセンターにて配布しております。 また、板橋区のホームページでダウンロードもできます。
緑のカーテン旬の野菜クイズの答えを公開しました!夏野菜料理講習会レシピにも挑戦してみませんか? 
毎年、夏休みに志村健康福祉センターで行っていた緑のカーテンのお話と夏野菜料理講習会は今年度(2020年度)、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。そのかわりに夏休みにおうちで親子クッキングができるように、区公式ホームページでレシピや動画、食育ワークシートを紹介しています。 動画がわかりやすいので、親子...