わくわく子ども工作講座全員【申込終了】「夏休みわくわく工作」夏休みに、木や製品を作る際に余った革を使って、エコな工作を楽しみませんか?(同じ内容の工作を1日に2回実施いたします。) 8 月1 日(土)① 14:00 ~ 14:30かわいい(革いい)ストラップ♪8 月1 日(土)② 15:00 ~ 15:30かわいい(革いい)ストラップ♪8 月2 日(日)① 14:00 ~ 14...詳細を見る >>
知る・気付く昔遊び「二重跳びのコツ」動画をアップしました!緊急事態宣言が解除されたものの、まだまだ運動不足だ・・・。という人も多いのではないでしょうか? 今回はお子さんも大人の方も一緒にできる運動!ということで縄跳びをピックアップしました! 二重跳びがうまくできないお子さんは是非参考にしてみてください!運動不足の方は、けがのないようにエクササイズ感覚で是非! コツは・・・手首...詳細を見る >>
交流する・育てる展示エコポリスセンター生き物紹介!エコポリスセンターには多くの水槽がありますが、今回は比較的新入りの「プラティ」を紹介します! 3月下旬にエコポリスセンターに来たものの、すぐに臨時休館となってしまったのでなかなか皆さんに見てもらうことが出来ていませんでした。 エサを食べている様子や赤ちゃんプラティの様子をぜひご覧ください! 開館した際は遊びに来て実際の...詳細を見る >>
知る・気付く余ったフェルトやボタンを再利用! ステキな『マスク留め』♪今年も、花粉症の季節が過ぎてもマスクが外せず、耳の後ろがマスク疲れで痛くなってしまっている方がたくさんいるかと思います… そんなときに!おうちにある余りもので、すてきなマスク留めを作りましょう♪ 他の工作もあるよ子どもも大人も楽しめる♪ わくわく工作&遊び詳細を見る >>
知る・気付くコレクションBOX空箱を利用して、コレクションBOXを作ってみませんか! 木の実やボタン、切手、ビーズ、リボン、貝、王冠などのコレクションを空箱に並べてデコレーションをすると、素敵なBOXになります。試してみませんか! 他の工作もあるよ子どもも大人も楽しめる♪ わくわく工作&遊び詳細を見る >>
緑のカーテン緑のカーテン情報 2020♪緑のカーテンお役立ち情報 2020 「緑のカーテンを町ぐるみで広げよう!!」会員登録 2020 緑のカーテン生長記録 エコサークル エコガーデン 緑のカーテンハンドブック「えんじょいがーでん」
わくわく子ども工作わくわく工作「半紙 de 小物作り ♡」お休みの日はじっくり工作するチャンス!半紙や新聞紙を使って、楽しい小物を作ってみよう♪ 風船を使えば丸い形に、プリンカップを使えば小物入れも作れるよ。 他の工作もあるよ子どもも大人も楽しめる♪ わくわく工作&遊び
わくわく子ども工作わくわく工作「ボタン de ブレスレット♪」外に遊びに行けないときは、家でエコな工作を楽しもう! チラシや使わなくなったボタンを使って、とてもすてきなブレスレットが作れるよ。 他の工作もあるよ子どもも大人も楽しめる♪ わくわく工作&遊び
知る・気付くざんねん、はずれです!おばけにジャマされて、このカボチャは集められないよ(´;ω;) もう一度クイズの答えを考え直してみよう!ブラウザを閉じて、正解だと思うQRコードを読み込もう!詳細を見る >>
知る・気付くこんなときでも楽しめます!「板橋で見られる蝶 デジタル観察図鑑」昨年度から「板橋で見られる蝶 デジタル観察図鑑」を公開しています! 外出できなくてもエコポリスセンターのwebサイトで蝶の素敵な写真と詳しい解説を見ることができます!ぜひお楽しみください♪ 以下のリンクやエコポリスセンターtopページの左のバナーからご覧いただけます。「板橋区の蝶を調査する会」の皆さんの調査結果の集大...詳細を見る >>