緑のカーテンは自然の涼しさをもたらし、 省エネや地球温暖化防止も助けてくれます。 みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう。 今年の緑のカーテンは今月の25日に撤去する予定でしたが、天候を考慮して本日24日に撤去いたしました。撤去したつるで小さなリースを作り、来月下旬より行う「季節のわく...
知る・気付く( 27 )
講座・イベント・展示・説明会のご案内
緑のカーテンについての質問を受け付けています。エコポリスセンターまたは緑のカーテンサポートクラブ(緑のカーテンを普及するため、緑のカーテンを育てた経験のある方々が会員)がお答えいたします。質問はメールにて(info@itbs-ecopo.jp)お受けいたします。件名には「緑のカーテン質問コーナー」とお書き下さい。 Q....
~フリーマーケットやマルシェにもエコバッグを持っていこう!~ フリーマーケット は40店が出店予定です! 素敵な掘り出し物が見つかるはず! マルシェは地産地消で新鮮で安心な食材を購入することができます。
詳細を見る >>
- 登録制
- 小学生
- 中学生
【会員限定】板橋グローブクラブ 2019年11月4日(月・祝)のご案内
「いよいよ収穫おイモ掘り!」 5月に植えたサツマイモを収穫するよ! みんなで植えたサツマイモは、大きくなったかな? たくさんとれたら、12月にクッキングで美味しく いただきます。 ※放射線量測定検査に出すため、サツマイモのお持ち帰りは できません。ご了承ください。 ※グローブクラブの会自体は雨天決行となりますが、 天候...
詳細を見る >>
- 登録制
- 小学生
- 中学生
【会員限定】板橋グローブクラブ 2019年10月27日(日)のご案内
「わくわく動物ふれあいコーナー!」 板橋区成増にある「日本ペット&アニマル専門学校」の学生が、 いろいろな生き物を連れてやってくる! 動物の勉強をしている学生さんに質問できるチャンス! どんな動物が来るかは、当日のお楽しみです。 ※動物(ウサギ・モルモットなどの哺乳類、メンフクロウなどの鳥、 爬虫類等)と触れ合う内容と...
詳細を見る >>
小中学生の皆様からご応募いただいた作品の中から厳正なる審査の結果、 受賞作品が決定いたしました。 2019年10月14日から31日までエコポリスセンター2階回廊で展示しています。 ぜひ素晴らしい作品をご覧ください!!
詳細を見る >>
2019年10月5日(土)快晴の下、埼玉県の嵐山町で無事稲刈りができました!イナゴやカマキリ、カエルなどたくさんの生きものにも出会えましたね。田んぼの持ち主の渡辺さん、活動に参加させてくださった嵐山モウモウ緑の少年団 団長の國峯さんをはじめとした皆様、ありがとうございました! 6月8日(土) 、お天気が心配されましたが...
詳細を見る >>
環境について考えてみよう!私たちにできることを「カボチャ」「オバケ」に書いて発表しましょう!
詳細を見る >>
詳細を見る >>
エコポリスセンターで配布したへちまのタネをお家でまいて、育てたら大きなへちまが収穫できたと、近所の女の子が持ってきてくれました!!とても上手に育ててくれました♪ 長さは、なんと46cmもありました! おうちにもう一つなったので、これはエコポリにくださるそうです。1階受付コンシェルジュ前に展示しています。ぜひご来館いただ...