始めよう!緑のカーテン
【板橋区環境政策課 環境教育係】
出展内容の紹介
板橋区役所を中心に関連施設の象徴ともいえる「緑のカーテン」の育成方法や、環境問題の理解を深めるための「環境教育プログラム」、さらに環境政策課が日々環境について発信しているツイッターをご紹介いたします。
SDGsに対する考え方
人類をはじめとする様々な生物が暮らすこの地球の環境を守るためには一人ひとりが「環境問題」を身近にあるものと認識し、生活していくうえで知識や意識を日々アップデートしていかなくてはなりません。
そのために板橋区では誰もが取り組みやすい「緑のカーテン」を普及促進しております。また、幼児から大人まで気軽に学べる「環境教育プログラム」を提供し、啓発活動に努めています。ちょっとした意識の積み重ねにより未来が変わります。皆様と共に新たな一歩を踏み出すことで「明日」という未来を築き上げられたら幸いです。
【板橋区環境教育プログラム】
【板橋区環境政策課 Twitter】
♪動画紹介
【 ひらりんの緑のカーテン育成講座 】
【 緑のカーテンで育ったヘチマの活用紹介~ヘチマたわし~ 】
【 緑のカーテンで育ったヘチマの活用紹介~まるごとヘチマたわし~ 】
【 緑のカーテンで育ったヘチマの活用紹介~ヘチマ水~ 】
【 〇〇学校産の味噌をつくって食べよう 】
☆「第22回環境なんでも見本市」スペシャルクイズ!☆
Q.「区役所本庁舎の緑のカーテンにヘチマが実っている」にちなんだ問題です。 食用ヘチマの生産が日本一の沖縄県。では沖縄県でのヘチマの別名はなんでしょうか?正解だと思うこたえ(1~3)の行をクリック!(※エコキャラが正解を教えてくれるよ♪)
- ニーベラー
- ヌーベラー
- ナーベラー