脱炭素社会の実現に向けて
【板橋区環境政策課脱炭素社会推進係】

出展内容の紹介
温室効果ガスの排出の多い家庭部門や業務部門の排出削減の取組をはじめとして、全ての区民や事業者、団体など地域の各主体が協働・連携し、SDGsの関連するゴールの達成をめざします。


SDGsに対する考え方
近年、地球温暖化による異常気象や自然災害の発生など気候変動の影響が表れており、今後ますます大きくなることが科学的に示されています。板橋区環境政策課では、二酸化炭素の人為的な排出と吸収量をバランスさせ、実質ゼロにする「脱炭素社会」実現のために、区民や事業者の皆さまと共に、地球温暖化防止に配慮した取り組みを実践していきます。
【板橋区ゼロカーボンシティ表明をしました】

【板橋区地球温暖化対策実行計画(区域施策編)2025を策定しました】

【家庭でできる省エネ】

【IEAをはじめましょう】

☆「第22回環境なんでも見本市」スペシャルクイズ!☆
Q.一般的に3R(スリーアール)といわれるものは、リサイクル・リユースと次のうちどれでしょう。正解だと思うこたえ(1~3)の行をクリック!(※エコキャラが正解を教えてくれるよ♪)
- リペア
- リデュース
- リフューズ