5/18に【順延】のお知らせ かんきょう観察 春の蝶一斉調査会

5/18に【順延】のお知らせ かんきょう観察 春の蝶一斉調査会
かんきょう観察「春の蝶一斉調査会」ご参加予定の皆様
雨天の予報のため2025年5月17日の調査会は18 日(日) 8:45~11:30に順延いたします。
★18日の天気予報が雨に変わっても食草の観察なども行いますので実施します。
メール・FAXの方には一斉送信していますので、ご確認の旨をメールまたはFAXまたは電話でご連絡ください!
持ち物や集合場所等は全体説明会資料で参加証としてお配りしたとおりです。メールやFAXでもお知らせしています。
板橋区立エコポリスセンター かんきょう観察担当:志賀・佐藤
〒174-0063 前野町4-6-1 info@itbs-ecopo.jp
電話5970-5001 fax 5970-2255
★当日欠席の場合、開館中の9:00~17:00の間に電話にてご連絡をお願いいたします。
R7年度(2025年度)かんきょう観察員募集
かんきょう観察員とは、板橋区内での野草・昆虫・野鳥などの調査、野外観察会(年3回程度)、地域でのグループ活動(定点観察)、自由研究の発表にご参加いただける平成元年から続いている自然観察の制度です。希望者は更新できます。
詳細はかんきょう観察全体説明会でご案内いたします。皆様のご登録をお待ちしております。
▽内容=区内の野草・昆虫・野鳥などの調査、野外観察会(年3回程度)、地域でのグループ活動(定点観察・自由研究の発表)
R7年度(2025年度)かんきょう観察事業の年間予定(実施概要)は全体説明会の資料でご確認ください。
【募集内容】→募集は修了しました。
●R7年度(2027年度)かんきょう観察員登録
●期間=令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)、更新可能
●対象=中学生以上の方で全体説明会に参加できる方、もしくは別日(4月14日~20日)に資料を受取に来館できる方、区内での自宅周辺の地域調査をして調査票を提出できる方、メールでやり取りできる方
●申込締切=令和7年3月25日(火)(必着)まで申込フォーム(Googleフォーム)から
※全体説明会の当選メールは4月5日までにお送りいたします。
※当落メールが届かない場合はお問い合わせください(申込フォームの自動返信メールは当落メールではございません)。エコポリスセンター TEL 03-5970-5001(9:00~17:00)
【かんきょう観察全体説明会】終了しました
日時:令和7年4月13日(日)13:30~16:00
会場:エコポリスセンター 地下1階 視聴覚ホール
FAXまたは往復はがきの場合の必要事項:①氏名②フリガナ③性別④住所⑤電話番号⑥携帯電話番号⑦FAX番号⑧全体説明会参加の有無、不参加の場合来館日時(4月14日~20日)⑨【春の蝶一斉調査会】参加希望の有無①~⑨まで必ずお知らせください。
板橋区立エコポリスセンター
〒174-0063 板橋区前野町4-6-1 TEL03-5970-5001 FAX 03-5970-2255
【春の蝶一斉調査会】雨のため→5月18日(日)に順延
5月17日(土)8:45~11:30 定員30名(事前申込制)雨天の場合、5月18日(日)に順延
※前日15時に判断し、延期の場合は参加者にお知らせします。