考える 学ぶ( 20 )

講座・イベント・展示・説明会のご案内

リサイクルワークショップ「手作りマスクの作り方」
リサイクルワークショップの講師の佐藤照美先生より、メッセージとマスクの作り方が届きました。ぜひ、端切れを使い、手作りマスクにチャレンジしてみましょう。ミシンがおすすめですが、手縫いでもできます。  皆さんお元気ですか? たっぷりある時間を使ってマスクを作ってみました。表地はどんな布を使ってもOK。裏地はガーゼやさらしを...
【中止】かんきょう観察「春の野草一斉調査会」
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止とさせていただきます。楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解の程お願い申し上げます。( 記事修正:2020年3月26日 ) 募集内容:かんきょう観察員と一緒に春の野草調査をしませんか?「新高島平駅」改札で集合したあと、街路と都立赤塚公園大門地区の...
【中止】リサイクルワークショップ2020年4月募集
着物からジャケット(着物のリメイク講座) 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大防止のため、4/16(木)・23(木)の『リサイクルワークショップ』を中止とさせていただきます。 講座を楽しみされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。(2020.3.24) ※新型コロナウ...
詳細を見る >>
【中止】エコポリゼミナール「自然エネルギーでいこう!買電も、売電も」中止のお知らせ
日頃より当館をご利用いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大防止のため、エコポリゼミナール「自然エネルギーでいこう!買電も、売電も」を中止とさせていただきます。 開催を楽しみにされていたみなさまには大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 (講座内容:私...
詳細を見る >>
【中止】リサイクルワークショップ2020年3月募集
A:ボディバッグ ▽とき=3月15日(日)、3月22日(日)、2日制、12時30分~15時30分 ▽費用=2000円、2日間で ▽持ち物=裁縫道具 B: 和布やオーガンジーを使ってアクセサリー ▽とき=3月19日(木)、12時30分~15時30分 ▽費用=1000円  ▽持ち物=裁縫道具
詳細を見る >>
【申込終了】リサイクルワークショップ2020年2月募集
和服でリボン付きチュニック ▽とき=2月16日(日)、2月23日(日)、2日制、12時30分~15時30分 ▽費用=2000円、2日間で ▽持ち物=着物をほどいて洗濯した物・裁縫道具 パッチワークのマット ▽とき=2月20日(木)、2月27日(木)、2日制、12時30分~15時30分 ▽費用=2000円、2日間で ▽持...
詳細を見る >>
リサイクルワークショップ2019年11月募集【募集は終了いたしました】
切り絵・干支(ネズミ )(年賀状) ▽とき:11月10日(日)、12時30分~15時30分 ▽費用:1000円 ▽持ち物:デザインカッター(ある方) 黒の布地とレースを使ってブラウス(ハギレのリメイク) ▽とき:11月17日(日)、11月24日(日)、2日制、12時30分~15時30分 ▽費用:2000円 2日間で ▽...
詳細を見る >>
本日実施しました!!かんきょう観察 秋の野草一斉調査会 
本日(2019年9月29日)秋の野草一斉調査会が無事行われました。新高島平駅で集合後、集会所で本日の野草調査の方法の説明をした後、新高島平駅から赤塚公園大門地区まで街路の野草調査および赤塚公園大門地区での野草調査を行いました。 多くの種類の野草があったことに参加者は驚いていました。詳しい調査結果と考察についてはエコライ...
詳細を見る >>