エコポリスセンターでは、毎月1回昔遊びを行い、お子さんから大人の方まで毎回多くの方にご参加いただきましたたが、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、館内での昔遊びは休止しています。おうちにいる時間が長くなっている中で、みなさんに少しでも楽しんでいただけるよう、動画を公開しました。おえかきも、電気を使わないエコな遊び...
Page 114
11月のいきものおえかきコーナーは「食欲の秋」がテーマだよ! 小さなお友達が参加する場合や生き物だけを塗りたい方は「かんたんバージョン」、細かく塗るのが好きな方は「むずかしいバージョン」に挑戦してね。勿論、スケッチも募集中です。スケッチをする際は、タウナギのイラストを描いてね。 今月はたくさん食べるイメージがあるティラ...
緑のカーテンとは…ゴーヤーや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて窓の外に茂らせた植物のカーテンです。見た目にも涼しげで、太陽の光を遮ることで、室内の気温を下げる効果があり、エアコンの使用を抑制する、身近な地球温暖化対策のひとつです。みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう!エコポリスセンターで育てている緑の...
「かんきょう観察事業」の活動のひとつ、地域自主活動グループの一つである「身近な自然の観察・記録活動」の木村松夫氏が記録を取り続けてきた植物の写真の中から、選りすぐりの秋の植物28種の写真を展示しています。→展示期間は終了しました。664名の方に投票いただきました。ご来館いただいた皆さまありがとうございました。 前期の人...
詳細を見る >>








