環境なんでも見本市Tシャツでリメイク【kanta’&sou’ing】【Tシャツヤーンのカットの仕方】 出展内容の紹介 洋服のリメイク、リペアをしています。 【SDGsに対する考え方】 20年以上、洋服のリメイク、リペアをしています。新しい洋服を作るためには、石油、水などたくさん使います。リメイクやリペアをして使い続けることで、少しでも環境を守る力になれたらと思います。 キレイな環境...詳細を見る >>
環境なんでも見本市ボランティア・市民活動と協働した生物多様性保全活動【都立赤塚公園友の会】出展内容の紹介 赤塚公園サービスセンターの事業の紹介とともに、「友の会」に集まる諸団体・グループの活動を紹介します。 【SDGsに対する考え方】 自然保護を直接の目的とした活動だけでなく、SDGsがめざす幅広い課題にも目を向けて活動していく必要性を感じています。 ※画像クリックで拡大します。 【友の会参加団体の活動...詳細を見る >>
環境なんでも見本市環境カードゲーム「シロクマ」の展示【Team 板橋】出展内容の紹介 環境カードゲーム、「シロクマ」について紹介します。 【SDGsに対する考え方】 SDGsの考え方は浸透してきていますが、具体的なアクションにまで移せている方は多くないのではと思います。 エコチャレンジ☆クイズ! 二酸化炭素を減らして地球温暖化を止めるには? 正解だと思うこたえ(1~3)をクリック!(...詳細を見る >>
環境なんでも見本市海の環境についてかんがえよう【空とぶサカナ】【空とぶサカナコンセプト】 出展内容の紹介 「空とぶサカナ」はArt、Workshop、Cleanup、Marketで構成している複合型サステナブルプロジェクトです。海洋プラや廃棄物を使ったArt作品や絵本などで表現しています。 【SDGsに対する考え方】 例えばペットボトルのキャップを一つ海に流してしまったら・・...詳細を見る >>