いきものおえかきコーナー担当のジョーです🦀5月のいきものおえかきコーナーは「こどもの日」がテーマだよ!🎏 ぬりえは、水槽バージョン・端午の節句バージョンの2種類です。実はこっそり去年の5月のむずかしいバージョンぬりえと対になるように描いているので、去年分をお持ちの方は一緒に並べて飾ると良いかも…自分で生き物を描きたいお...
Page 44
季節の行事やお祭りが大好きなニャッセーとカニジョーとダンペーは「みどり」について考えていた。エコポリっていろんな植物を育ててるんだって!知ってた!?ゴールデンウィークには「みどりの日」っていう日があるから、エコポリにもどんな「みどり」があるのかさがしてみようかな! ≪参加方法≫1.エコポリスセンター館内で、みどりが隠れ...
詳細を見る >>
今年度より、板橋区にゆかりのある企業の環境に配慮した取り組み等を展示しています。初回の展示は「東京都チャレンジドプラストッパン株式会社」です。廃材の紙パックを原料として「手すき」で再生紙をつくる取り込みや在来植物の育成の取り組みなどを紹介しています。
詳細を見る >>
環境講座「春を感じる旭山桜のミニ盆栽作り」に参加していただいた皆様の作品はどうなったでしょう!! 講座の時は固い蕾の苗木でした。自宅に連れ帰った盆栽のその後の様子です。参加者様にご協力いただきました。 皆さまのご協力のお陰で、きれいに咲いた旭山桜をお伝えすることができました。素敵なお写真をお送りいただき、ありがとうござ...
詳細を見る >>