考える 学ぶエコポリ☆らはにこ部2024~おいも日記~更新日:2024年12月20日 ~エコポリ☆らはにこ部とは~「らはにこ」とはギリシャ語で「野菜」を意味しています。エコポリスセンターの3階にある畑を使い、地産地消や食品ロス問題、フードマイレージなど、食に関するSDGsを学びながら楽しく菜園活動を行います。※今年度の会員募集は終了しております。 12月14日「らはにこ部...詳細を見る >>
デジタル企画イベント全員【終了】エコポリスセンターデジタル企画「ニャッセー料理人への道~おせち編~」季節の行事やお祭りが大好きなニャッセーは、カニジョー・ダンペーと一緒に今回のおせちは自分たちで作ってみようかと考えていた。みんなはおせちの具材にひとつひとつ意味があるって知ってた⁉一緒に勉強しながらおせちを作っちゃおう! ≪参加方法≫1.エコポリスセンター館内で、おせちの具材を探そう!※開館時間中のみ遊べます。2.具材...詳細を見る >>
緑のカーテン展示【展示終了】緑のカーテンアートコンテスト展 緑のカーテンアートコンテストとは、緑のカーテンを観察して感じたことなどを絵日記に描く「絵日記部門」と絵手紙、図画などで表現する「フリースタイル部門」に分けて作品を募りました。その中から優秀な作品を表彰することで、豊かな感性と表現力を育みながら、緑のカーテンの魅力を広く浸透させ、身近な地球温暖化対策として将来まで継続さ...詳細を見る >>
わくわく子ども工作全員季節のわくわく工作「クリスマス工作」今年は3パターン用意しました! わくわくしながら、楽しく作りましょう!! 【終了】12月3日(火)~8日(日)「ツリーオーナメント」木の形のダンボールに好みの毛糸をぐるぐる巻いてから、ビーズやボタンを付けて仕上げよう。 【終了】12月9日(月)~15日(日)「まつぼっくりのサンタ」まつぼっくりに帽子をかぶせ、ウッドビー...詳細を見る >>