知る・気付くエコポリスセンターを彩る植物紹介🥀2025エコポリスセンターの館内外にはさまざまな植物がみられます。何気ない雑草から園芸種などいろいろですが、ご紹介していきたいと思います。お楽しみください♪ ※「エコポリスセンターの植物紹介情報まとめページ2025」はこちらからご覧ください。※「板橋区内植物ベスト100」はこちらからご覧ください。※「エコポリでみられる生きもの...詳細を見る >>
知る・気付くイベント全員楽しいお話のつどい更新日:2025年10月23日 お話ボランティアの方々が、幼児・小学生向けに絵本の読み聞かせをおこなっています。 お話のつどいカードにシールを集めよう‼ シールが8個たまるとプレゼントを差し上げます。 10月の予定:2日・9日・16日・23日・30日 11月の予定:6日・13日・20日・27日詳細を見る >>
考える 学ぶ展示【終了しました】「身近な環境に関する標語及びポスター展」 板橋区では、環境啓発活動の一環として区内の小中学生を対象に、「身近な環境に関する標語・ポスター」を毎年実施しています。 テーマは、SDGs、地球温暖化、省エネ、ごみ減量、リサイクル、自然保護、緑化など身近な環境に関するものです。 令和7年度は標語279点、ポスター398点、合計677点のご応募をいただきました。当...詳細を見る >>
知る・気付くエコポリでみられる生きもの紹介◇2025エコポリスセンター1階では、海の生きものや川の生きものなどを観察できる水槽を展示しています。これは板橋区の成増にある日本ペット&アニマル専門学校の学生さんたちが定期的に水槽の手入れをし、日常の餌やりなどはエコポリスセンタースタッフが担当しているものです。ここで飼っている生きものや、スタッフが館内や敷地内、ビオトープなど...詳細を見る >>