過去のイベントイベント全員季節のわくわく工作「クリスマスの飾りを作ろう♪」終了しました。お子さまから大人のかたまで多くの皆様にご参加いただきました(321名)。ご参加いただきありがとうございました。作品展示は1月5日(日)までです。1月の季節のわくわく工作は「エコポリde絵馬」です。令和2年1月4日(土)から1月15日(水)の予定です。 昨年度好評だった、季節のわくわく工作「クリスマスの飾りを作ろう♪」を...詳細を見る >>
過去のイベント講座【申込終了】リサイクルワークショップ2020年1月募集着物から襟なしジャケット ▽とき=1月16日(木)、1月23日(木)、2日制、12時30分~15時30分 ▽費用=2000円、2日間で ▽持ち物=着物1枚分(洗ってほどいてアイロン掛けしたもの)・裁縫道具 グラニーバッグ ▽とき=1月19日(日)、12時30分~15時30分 ▽費用=1000円 ▽持ち物=裁縫道具 傘...詳細を見る >>
緑のカーテン【終了】緑のカーテンコンテスト 作品展示開催中-2019年-展示は終了いたしました。 緑のカーテンの育成において、意欲的で優れた取組みをされた方を表彰する緑のカーテンコンテストを実施しました。応募部門には、育成コンテストとして、「個人部門」「団体部門」「公共施設部門」の3部門を設けています。今年度から小さなお子様でも参加できる、「キッズ絵日記部門」を新設いたしました。 応募者1...詳細を見る >>
緑のカーテン令和元年度緑のカーテンコンテスト結果発表!「緑のカーテンコンテスト」の「育成コンテスト」 (個人部門、団体部門、公共施設部門 )と「キッズ絵日記部門」の受賞者が決定いたしました! 12月2日(月)には、板橋区役所 本庁舎北館 1階・イベントスクエアにて表彰式が行われました。詳細を見る >>
過去のイベントイベント季節のわくわく工作「クリスマスの飾りを作ろう♪」12月1日~25日終了しました!12月1日(日)~25日(水)14:00~16:00(16日の休館日は除く)に自然物を使った工作ができます。 第二弾は、松ぼっくりを 毛糸 やリボン、ヒバで飾った「ミニミニクリスマスツリー」です! 1人1日1個制作できますので、毎日ご参加いただくことも可能です。 ぜひご来館ください♪ お待ちしております。詳細を見る >>
緑のカーテンイベント緑のカーテンコンテスト表彰式テレビ放映のお知らせ12月2日(月)に開催された「緑のカーテンコンテスト表彰式」の模様が放映されます。 日時:12月4日(水)17:00~、再放送 21:00~、22:00~、23:30~番組:J:COM 地デジ11ch「ディリーニュース」詳細を見る >>
緑のカーテン「緑のカーテンコンテスト」表彰式のお知らせ「緑のカーテンコンテスト」に116件のご応募がありました。表彰式を2019年12月2日(月)16時より板橋区役所 本庁舎北館1階・イベントスクエアにて行います。応募作品は「エコライフフエア冬」で展示いたします。詳細を見る >>
エコライフフェアイベント「エコライフフェア・冬」開催のお知らせ板橋区内で見られる生き物紹介、「板橋エコアクション」「省エネルギー診断」など都・区の支援制度紹介、エコポリス板橋環境大賞受賞者紹介、「環境協働講座」の紹介、緑のカーテン育成コンテストやキッズ絵日記コンテスト応募作品を展示いたします。詳細を見る >>
過去のイベントエコライフフェア秋開催のお知らせイベントは終了いたしました。ご来館ありがとうございました。 2019年11月23日(土祝)10:00よりエコポリスセンター地下1階にて 「エコライフフェア秋」を開催します! 「身近な環境について考えよう」をテーマに、環境について 展示や体験コーナーで楽しみながら学ぶことが出来ます! 漕いで発電する自転車や裂き織体験・紙...詳細を見る >>
過去のイベント講座18歳以上※高校生除く申込終了:11/30(土)「プロ・ナチュラリスト佐々木洋先生の身近な生き物の魅力の伝え方」参加者募集!昨年度、一昨年度と好評だった佐々木洋先生の講演会&自然観察会を今年度も実施いたします!今年度は都立浮間公園の野鳥、植物などを観察します。身近な生き物の魅力について、佐々木先生から楽しくお話いただき、その魅力の伝え方についても伝授いただきます。貴重な講座ですので、ぜひ奮ってご応募ください♪ (板橋エコみらい塾 第3期 基...詳細を見る >>