わくわく子ども工作7/28開催予定のわくわく工作中止のご案内本日7月28日開催を予定しておりました「わくわく工作:牛乳パックで作るキュービックパズル」ですが、台風接近に伴い中止とさせていただきます。楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ございませんが、安全を考慮し判断させていただきました。明日開催予定の(メヒシバのかご作り)につきましては、今後の天候での判断といたします。&n...詳細を見る >>
わくわく子ども工作講座全員夏休みわくわく工作 7/26(木)~7/30(月)先着順です!エコな材料や葉っぱで、楽しい工作をしよう!自由工作にも良いかも?!申込は不要ですので、当日遊びに来てくださいね!①7月26日(木) シュロの葉バッタを作ろう (終了いたしました)講師:環境教育インストラクター 我田 美福 ②7月27日(金) エコなプルバックカー (終了いたしました)講師:おもちゃの病院板橋&...詳細を見る >>
学びのサイクル・各種登録制度イベント展示小学生中学生全員4館ウェルカムキッズフェス~inエコポリ~ 開催!▽7月15日更新今年の夏休みは何をする?区内の施設では、夏休みに楽しい企画がたくさん開催されるよ!夏休み前に、ちょっと先取りしてみませんか?大人も子どもも楽しめるようなイベントをご用意してお待ちしております。★板橋区立エコポリスセンター ①小学館 おはなし玉手箱声優さんによる音と映像の楽しいよみきかせ『お話玉...詳細を見る >>
エコポ・フリーマーケット、エコポ・手作り市2018年7月8日(日)フリーマーケット■フリーマーケット開催のお知らせ40店が出店予定です! 素敵な掘り出し物が見つかるはず!時間:10時~13時 場所:エコポリスセンター地下1階 ■生きものふれあいコーナーがやってくる!時間:10時~14時 費用:無料場所:エコポリスセンター1階 7月7日(土)午後3時よりリーマーケットの設営のため地下フロアはご利用...詳細を見る >>
過去のイベント講座18歳以上※高校生除く【公開講座】日本野鳥の会 安西英明先生と荒川の野鳥を観察しよう板橋エコみらい塾第2回公開講座として、日本野鳥の会 主席研究員の安西英明先生をお招きして、講演会と自然観察会を実施します。生物の生態についてとても詳しく楽しく解説いただく人気の講座です。皆さま、ぜひご応募ください!詳細を見る >>
リサイクルワークショップリサイクルワークショップ 2018年6月 参加者募集申込は終了いたしました。A:ラッパ袖のブラウス▽とき=6月7日(木)、6月21日(木)、2日制、12時30分~15時30分▽費用=2000円、2日間で▽持ち物=ほどいた着物一着分・裁縫道具 B: パッチワークで作る着物の巾着▽とき=6月28日(木)、12時30分~15時3...詳細を見る >>
かんきょう観察講座中学生以上かんきょう観察 初夏の自然観察会参加者募集附属自然教育園は大都会「東京」の中心部にあって豊かな自然が残る、都市砂漠の中のオアシスともいえる緑地です。午前中に自然教育園の歴史についてお話をうかがったあと、ボランティアスタッフ案内のもと、植物や昆虫などの自然観察を行います。お昼の休憩後、若葉のしおりや図鑑作りを行います。ぜひご参加ください。毎回人気の高い講座ですの...詳細を見る >>
過去のイベントイベント[募集:企業の方]環境パネル展エコポリスセンターでは、本年も環境月間にあたる6月の1か月間に「環境パネル展」の開催を予定しております。「環境パネル展」は、幅広く区民の方々に環境に関する興味を持っていただくことを目的としています。昨年度は4社に参加いただき、開催期間中の来場者は延べ14,280名を記録しております。概要や募集内容につきましては、添付フ...詳細を見る >>
過去のイベントイベント【終了】エコポリこどもGWまつり 本日5月5日までGWのエコポリには何がある?? わくわくする工作が3つもあるよ! エコポリ探検で館内のひみつを探ろう♪ 楽しいエコポリ探検も工作も今日が最終日です! 本日、5月5日はエコポリへぜひご来館ください!! ▽とき=2018年5月3日(木・祝)・4日(金・祝)・5日(土・祝) ①エコポリ探検 10:00~11:00(受付は9:...詳細を見る >>
過去のイベント「竹紙 de かぶと」 「竹紙 de こいのぼり」 本日最終日です!! 大好評の「竹紙 de こいのぼり」に仲間が加わりました!日本の竹から作った「竹紙」で、かぶとを折ってみませんか?端午の節句を手作りの「こいのぼり」と「かぶと」で楽しみましょう♪★本日、5月5日が最終日です! ぜひご来館くだ...詳細を見る >>