エコサークル緑のカーテン生長記録
緑のカーテンは自然の涼しさをもたらし、 省エネや地球温暖化防止も助けてくれます。 みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう。
2018年10月2日の様子です。 今年の夏は大型台風が多かったですね。 先日の台風24号は、雨風が強くエコポリスセンターの緑のカーテンも絶大なる被害を受け、無残な姿になってしまいました。 葉がちりちりになってしまい、ヘチマの実が目立つようになっています。



2018年9月11日の様子です。 二十四節気の一つ「白露 はくろ」の頃で秋が深まる時期です。 実際にセミからコオロギの鳴き声になってきました。 緑のカーテンはヘチマの花が沢山咲いています。実も10個以上生っています。


2018年8月26日の様子です。 ヘチマの実がなっているのを見つけました。 例年より遅い気がしますが、猛暑のせいでしょうか? 皆様のお宅ではどうでしょうか?



2018年8月23日の様子です。 二十四節気では「処暑 しょしょ」となります。 暑さがおさまる頃というのですが、まだまだ残暑が厳しいですね。 緑のカーテンも屋上まで伸びてきました。


2018年8月23日エコガーデンの様子です。 こちらも3階まで伸びてきました。

2018年8月17日の様子です。 朝だけは秋を感じられるようになったのは、立秋を過ぎたからでしょうか? 沢山のヘチマの花が咲いていますが、ヘチマの実はまだなようです。 実際に雌花が咲いていないようです。


2018年8月17日のエコガーデン様子です。 ツンベルギア、沖縄スズメウリ、琉球アサガオ、西洋アサガオ、日本アサガオ、風船カズラ、ゴーヤーと沢山の種類の緑のカーテンとなっています。


2018年8月9日の様子です。 台風も過ぎ去り、よい天気になりましたね。 二十四節気では「立秋 りっしゅう」ですが、まだまだ暑い日が続きます。 エコポリスセンターの緑のカーテンは、台風の影響もなく、心地よい日陰を作ってくれています。


2018年8月9日のエコガーデン様子です。

2018年8月3日の様子です。 熱い日が続き、緑のカーテンも日増しに伸びて、ヘチマが3階まで到達しました。 エコポリスセンターの緑のカーテンは、地下の中庭と駐車場の2ヶ所にあります。



2018年8月3日のエコガーデン様子です。 可憐なミルキーウェイ(西洋アサガオ)も咲いています。



2018年7月29日の様子です。 台風一過で青空が広がっていますね。 3階まで延びてきましたよ。


2018年7月26日の様子です。 緑のカーテンに黄色い葉が目立ってきました。 原因として、酷暑のせいと思いきや、追肥が足らなかったようです。

2018年7月14日の様子です。 「小暑」が過ぎ「大暑」を迎える頃ですが、皆様の緑のカーテンは如何でしょうか? エコポリスセンターの緑のカーテンは、2階まで伸びてきました。 葉も大きく育ち、太陽を遮ってくれています。

2018年7月1日の様子です。 こちらはエコガーデンの緑のカーテンです。 ツンベルギア、沖縄スズメウリ、琉球アサガオ、風船カズラ、朝顔! いろんな植物が混じった緑のカーテンです。

2018年6月21日の様子です。 早いもので、もう夏至ですね。 緑のカーテンも地下から1階まで届きました。 西洋アサガオも咲き素敵なカーテンになってきています。



2018年6月15日の様子です。 梅雨の季節が始まりましたね♪ 緑のカーテンも水をたっぷり含みながら大きく育っています。


2018年5月30日の様子です。 大分つるも伸びてきました。 「ゴーヤー」「ヘチマ」は黄色い花、「西洋アサガオ」は爽やかなブルーの花が咲いています。




今年もいよいよ緑のカーテンの季節になりました! エコポリスセンターのエコサークルも「ゴーヤー」「ヘチマ」「西洋アサガオ」を植えました。 2018年4月27日の様子です。

2017年の様子