エコポリスセンターを彩る植物紹介🥀2025

エコポリスセンターの館内外にはさまざまな植物がみられます。何気ない雑草から園芸種などいろいろですが、ご紹介していきたいと思います。お楽しみください♪


3月25日に蕾がほころびはじめていた、地下の中庭の植木鉢の「カイドウ」の花が盛りです。うすいピンク色がかわいいですね。近隣の公園のソメイヨシノはもう満開を過ぎ、散り始めていました。
撮影:2025年4月8日(更新日:2025年4月8日)


今日は暖かい日ですね。昨日蕾だったオレンジ色の「ガザニア」が見事に咲いていました!また、濃いピンクの「アザレア」が花盛りです。そしてなんと、根本からカットして土に植えた小松菜に蕾がついていました!
撮影:2025年4月7日(更新日:2025年4月7日)


エコポリスセンターでは「コーヒーノキ」を育てています。3階実験室内で育てている「コーヒーノキ」には、蕾がつきました!高さ50㎝くらいの鉢植えの木です。お花が咲くのが楽しみですね♪ 
実は1階の環境情報資料室には、同じくコ高さ120㎝くらいの鉢植えの「コーヒーノキ」を置いていますが、こちらは既に花がしぼんでいました・・・。次のお花が咲いたらご紹介したいと思います。
撮影:2025年4月6日(更新日:2025年4月6日)

エコポリスセンターを彩る植物紹介🌸2024はこちら