行動する

講座・イベント・展示・説明会のご案内

  • 現在募集中
  • 講座
  • 18歳以上※高校生除く

板橋エコみらい塾 第9期生募集!

板橋エコみらい塾 第9期生募集!
持続可能な社会、一緒に創りませんか? 板橋エコみらい塾とは、自然や生物、環境に興味がある方、環境ボランティアを目指す方向けの連続講座です。自然や環境、SDGs、気候変動、ゼロ・ウェイスト等に関する最先端の講義をはじめ、NHK「ダーウィンが来た!」等でおなじみのプロ・ナチュラリスト 佐々木 洋先生の自然観察会や区内の自然...
詳細を見る >>
9月7日(日)オンライン講演会「地域から広げるゼロ・ウェイストの輪 ~Greenな社会への転換をめざして~」
板橋エコみらい塾第9期開講を記念して、一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン 代表理事の坂野 晶氏にお話を伺います。坂野氏は、「ごみを生み出さない」循環型の生産・流通・販売モデルやそのためのプロダクトデザインを全国の自治体や事業者に提案し、パートナーシップで「ゼロ・ウェイスト」を社会の新たなスタンダードとして確立するこ...
詳細を見る >>
「第25回 環境なんでも見本市」実行委員募集!
「環境なんでも見本市」は区内最大の環境イベントとして、主に板橋区内で実施されている様々な環境活動や環境にやさしい暮らし方を紹介します。昨年度は計58の出展者(団体・個人・学校・企業・行政など)がエコポリスセンターにて展示やワークショップを実施し、ご来場の皆さまに持続可能な社会をつくるために、今からできる環境行動について...
「環境なんでも見本市」実施報告書
2025年2月1日(土)・2月2日(日)に当館で開催いたしました「第24回 環境なんでも見本市」の実施報告書を公開いたします。お蔭様で2日間で計3,994名もの方にご来場いただきました。お越しくださった皆さま、誠にありがとうございました。 以下の画像をクリックして、ご覧ください。 ◇「第24回 環境なんでも見本市」実施...
【申込終了】環境講座「クラフトひもで春のかごバッグ作り」
昨年好評だった「クラフトひもで春のかごバッグ作り」を今年もやります!3色の中からお好きな色のクラフトひもを選べます。バッグの大きさ 25㎝×11㎝×17㎝(高さ)ぐらいです。見本作品は、1階環境資料室に展示しております。
詳細を見る >>
【終了しました】「第24回 環境なんでも見本市」2/1(土)・2/2(日)
 「環境なんでも見本市」は区内最大の環境イベントとして、板橋区内外で行われているさまざまな環境活動や環境にやさしい暮らし方などを紹介します。来場者に見学・体験いただくことで、自分たちの暮らし方を見直し、自分たちに何ができるのか考えて行動のきっかけとしていただくことを願っています! 今年度は展示や体験コーナーなどを5年ぶ...
【終了】区役所プロモーションコーナー~環境なんでも見本市紹介展示
2月1日(土)から開催する「第24回環境なんでも見本市」をご紹介する展示を、板橋区役所1階プロモーションコーナーで開催中です♪「環境なんでも見本市」の過去から現在までのポスター(貴重な第1回のポスターも!!)や、今年の「環境なんでも見本市」体験コーナーの作品見本の展示に加え、エコポリスセンターのご紹介もしています。 ま...
詳細を見る >>
【終了】環境なんでも見本市紹介展示
2月1日(土)、2日(日)にエコポリスセンター館内で開催する区内最大の環境イベント「第24回環境なんでも見本市」をご紹介する展示を、板橋区役所赤塚庁舎1階で開催中です♪ 「環境なんでも見本市」のポスターやエコポリスセンターを紹介するパネル展示です。また、エコポリスセンターの月替わりのぬりえを配布中。ぬりえはエコポリスセ...
詳細を見る >>
【終了】季節のわくわく工作「クリスマス工作」
今年は3パターン用意しました! わくわくしながら、楽しく作りましょう!! 【終了】12月3日(火)~8日(日)「ツリーオーナメント」木の形のダンボールに好みの毛糸をぐるぐる巻いてから、ビーズやボタンを付けて仕上げよう。 【終了】12月9日(月)~15日(日)「まつぼっくりのサンタ」まつぼっくりに帽子をかぶせ、ウッドビー...
詳細を見る >>
【申込終了】「第24回 環境なんでも見本市」出展者募集
毎年たくさんの方にご参加いただいております、区内最大の環境イベント「環境なんでも見本市」を今年度も開催いたします! 今年度は5年ぶりに週末2日間限定のイベント形式で開催いたします♪ 展示に加え、ご希望の出展者様は展示の近くで体験コーナーも開催いただけます。 「環境なんでも見本市」は主に板橋区内で実施されている様々な環境...