行動する( 2 )

講座・イベント・展示・説明会のご案内

【申込終了】第22回環境なんでも見本市 出展者募集
毎年たくさんの方にご参加いただいております、区内最大級の環境イベント「環境なんでも見本市」を今年度も開催いたします! 今年度は昨年度に引き続き、Web上での展示に加え、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、館内展示・ワークショップも実施する予定です。Web上およびエコポリスセンター館内で、板橋区内外で行われている様...
詳細を見る >>
【申込終了】9月19日(祝)江守正多先生オンライン講演会「気候の危機と私たちの未来」
板橋エコみらい塾第6期の開講を記念して、地球温暖化・気候変動問題の第一人者で、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第5次および第6次評価報告書主執筆者でいらっしゃる江守正多先生をお招きし、講演会を開催いたします。 近年、世界中で地球温暖化を背景とした記録的な異常気象が発生し、日本でも台風や集中豪雨により甚大な被害が...
詳細を見る >>
  • 講座
  • 18歳以上※高校生除く

【申込終了】板橋エコみらい塾6期生

【申込終了】板橋エコみらい塾6期生
毎年好評の板橋エコみらい塾(環境学習指導者養成講座)を今年度も9月から12月まで全6回講座で開講いたします! 板橋エコみらい塾とは、自然や生物、環境に興味がある方、環境ボランティアを目指す方向けの連続講座です。自然や環境、SDGsに関する最先端の講義をはじめ、自然観察や工場見学などの体験学習、ワークショップなど多彩なプ...
詳細を見る >>
【申込終了】板橋エコみらい塾第5期 実践編 受講生募集!
9月から12月まで全6回講座で実施した「板橋エコみらい塾(環境学習指導者養成講座)第5期」の実践編を 1月15日から3月26日までの全6回で開始いたします。 実践編では、他の環境施設や環境学習講座の見学、および保育園児を対象とした環境学習プログラムの企画・実践などを行います。環境ボランティアから一歩進んで、環境学習指導...
詳細を見る >>
【申込終了】白木夏子氏オンライン講演会「『エシカル』を学ぶ ~ブランドビジネスを通じた社会貢献とその歴史~」
人や社会・環境に配慮した考え方や行動を指す「エシカル(道徳的、倫理的)」について、日本でいち早くエシカルを提唱されてきた白木夏子さんにオンラインでお話を伺います。 白木さんは、つくる人も身に着ける人も誰もが幸せになれるようなジュエリーブランドを展開されています。世界や日本でサスティナブル(持続可能)やエシカル・ファッシ...
詳細を見る >>
【申込終了】板橋エコみらい塾 5期生募集!
毎年好評の板橋エコみらい塾(環境学習指導者養成講座)を今年度も9月から12月まで全6回講座で開講いたします! 板橋エコみらい塾(環境学習指導者養成講座)とは、自然や生物、環境に興味がある方、環境ボランティアを目指す方向けの連続講座です。環境やSDGsに関する最先端の講義をはじめ、自然観察や施設見学などの体験学習、ワーク...
詳細を見る >>
【終了しました】9月18日(土)飯田哲也先生オンライン講演会「脱炭素のカギを握る持続可能なエネルギー100%社会に向けて」
板橋エコみらい塾第5期の開講を記念して、自然エネルギー(再生可能エネルギー)政策で国内外の第一人者として知られるISEP所長の飯田哲也先生をお招きし、講演会を開催いたします。 気候変動の影響が著しい現在、脱炭素社会の実現が必要とされています。先進的で現実的な政策提言により、政府や東京都など地方自治体のエネルギー政策に大...
詳細を見る >>
【※終了しました】夏休みデジタルスタンプラリー2021
例年好評だった夏休み4館スタンプラリーが、デジタルスタンプラリーにパワーアップ! エコポリスセンター・教育科学館・熱帯環境植物館・リサイクルプラザ・中央図書館の5館をめぐって、スマホやタブレットでデジタルスタンプラリーにチャレンジ! スタンプをすべて集めてゴールのエコポリで賞品をゲットしよう! ≪実施期間≫ 令和3年7...
詳細を見る >>
WEB版第20回環境なんでも見本市報告書を公開します。
2021年2月1日~2月14日にエコポリスセンターホームページ上で 開催しましたWEB版第20回環境なんでも見本市の報告書を公開します。 ※【おわび】 2021年3月25日に見本市報告書を公開しましたが、修正箇所がございました。大変申し訳ございません。 修正箇所は以下の2点となります。 【修正箇所①】   p.2 (8...
詳細を見る >>