行動する( 2 )

講座・イベント・展示・説明会のご案内

【申込終了】プロ・ナチュラリスト 佐々木洋先生の自然観察会 
NHK「ダーウィンが来た!」などでおなじみのプロ・ナチュラリスト佐々木洋先生の指導で、生物多様性の高い荒川の河川敷でさまざまな生き物を観察しましょう!(※「板橋エコみらい塾」の公開講座で、受講生も参加いたします。こちらは一般の方のお申込み用のページです。)
詳細を見る >>
Zoomへの参加方法 2024.9.7更新
9月8日(日)オンライン講演会「四国一小さな町 徳島県上勝町から広がるゼロ・ウェイスト」および板橋エコみらい塾第1回講座にご参加の皆様Zoomへの参加方法について、以下にアップいたしましたので、よろしければご参照ください。※古いZoomのアプリの場合、参加できないことがあります。お手数ですが、ご自身のPC等に「Zoom...
【申込終了】9月8日(日)オンライン講演会「四国一小さな町 徳島県上勝町から広がるゼロ・ウェイスト」
板橋エコみらい塾第8期開講を記念して、国内初の「ゼロ・ウェイスト宣言」を行い、ごみの総量削減と驚異のリサイクル率80%以上を達成した徳島県の山あいの小さな町、上勝町の取り組みについてお話を伺います。講師は上勝町で唯一のごみ収集所が併設された公共複合施設「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」をオープン当初から町役場と共同で運...
詳細を見る >>
  • 講座
  • 18歳以上※高校生除く

【申込終了】板橋エコみらい塾 8期生

【申込終了】板橋エコみらい塾 8期生
持続可能な社会、一緒に創りませんか? 板橋エコみらい塾とは、自然や生物、環境に興味がある方、環境ボランティアを目指す方向けの連続講座です。自然や環境、SDGs、気候変動等に関する最先端の講義をはじめ、NHK「ダーウィンが来た!」等でおなじみの佐々木洋先生の自然観察会や有機農業の農園見学(埼玉県小川町 収穫体験付き♪)、...
詳細を見る >>
【終了しました】区役所プロモーションコーナー展示~環境なんでも見本市紹介
2月1日(木)から開催する「第23回環境なんでも見本市」をご紹介する展示を、板橋区役所1階プロモーションコーナーで開催中です♪「環境なんでも見本市」の過去から現在までのポスター(貴重な第1回のポスターも!!)や、今年の「環境なんでも見本市」で体験できるワークショップの作品見本の展示に加え、エコポリスセンターのご紹介もし...
詳細を見る >>
【申込終了】環境講座「手作り楽器でアンサンブル♪身近なもので楽器をつくって奏でよう!」
身近なもので打楽器をつくり、弦楽器の演奏に合わせて一緒にリズムをたたきます。子どもも大人も楽しめます! バイオリン&チェロの生演奏のミニコンサートを行います。気軽に本格的な弦楽器の演奏を楽しめます! 上の写真は昨年度の様子です。 空き缶の打楽器を作ります。どんな音が出るのかな…
詳細を見る >>
【申込終了】「第23回 環境なんでも見本市」出展者募集
毎年たくさんの方にご参加いただいております、区内最大級の環境イベント「環境なんでも見本市」を今年度も開催いたします! 今年度も引き続き、館内展示・Web上での展示・ワークショップの3通りの方法で実施する予定です。板橋区内外で行われている様々な環境活動や環境にやさしい暮らし方等を紹介し、多くの方々に地球の未来について考え...