交流する・育てる

講座・イベント・展示・説明会のご案内

【J:COM放映のお知らせ】エコポリスセンター30周年アニバーサリーフェスタ 
2025年4月27 日(日)に開催された当イベントの様子が、J:COMさまに取材いただきました。以下のチャンネルでご覧いただけます。当日は大変多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました!放映チャンネル:ジモトトピックス(板橋・北・練馬・新座・和光)※外部のサイトへのリンクです。放映日:2025年5月3日(土)...
詳細を見る >>
【1階展示】「令和6年度生徒会交流会 西台中の取組・提案」
生徒会交流会とは、区立中学校の生徒会の生徒たちが課題として考えていることなどを学校間で交流し、学校生活をよりよくする活動のさらなる充実をめざした会です。生徒会交流会で西台中学校の生徒たちが「これからの板橋」について語り、発信したメッセージを当館1階フロアで展示しています。テーマは「ゼロカーボンシティ実現」です。ぜひご覧...
詳細を見る >>
「春を感じる旭山桜のミニ盆栽」のその後…
環境講座「春を感じる旭山桜のミニ盆栽作り」に参加していただいた皆様の作品はどうなったでしょう!! 講座の時は固い蕾の苗木でした。自宅に連れ帰った盆栽のその後の様子です。参加者様にご協力いただきました。 皆さまのご協力のお陰で、きれいに咲いた旭山桜をお伝えすることができました。素敵なお写真をお送りいただき、ありがとうござ...
詳細を見る >>
【終了】区内小学校成果展示 板橋第一小学校・前野小学校
区内の小学生が学校の授業で作成した作品を展示しております。 ■前野小学校4年生…「前野町ハッピーにし隊」の学習で作成したポスター展示■前野小学校6年生…「前野町マップ・前野町おすすめスポット」マップ展示・パンフレット配布■板橋第一小学校4年生…「緑のカーテンから広げよう!」の学習で作成した標語・ペットボトルキャップアー...
詳細を見る >>
展示「ハロウィンコーナー」
ハロウィンは10月31日に秋の収穫を祝うお祭りです。仮装し悪霊を追い出す意味合いもあるそうです。1階フロアにフォトスポットをご用意しております。10月6日から「ハロウィンおかしなお菓子ラリー」という企画も始まります。
詳細を見る >>
登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」
エコポリスセンターで活動する登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」さんの展示を、9月30日(木)まで1階ガラスケースにしています。作品をカゴやザルに貼っています。
詳細を見る >>
登録環境団体展示開催中!~切り絵愛好会~
エコポリスセンターで活動する登録環境団体展示を2階フロアにて開催しています。 今回の出展団体は「切り絵愛好会」さん。 9月1日(水)~9月7日(火)は「守内近良さんの作品展」、9月8日(水)~9月14日(火)は「グループ展1」、9月15日(水)~9月22日(水)は「グループ展2」。
詳細を見る >>
登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」
エコポリスセンターで活動する登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」さんの展示を、9月30日(木)まで1階ガラスケースにしています。 エコポリスセンターの水槽にいる「ミッキーマウスプラティサンセット」「エンジェルフイッシュ」などを描いています。
詳細を見る >>
登録環境団体「板橋切り絵愛好会」
エコポリスセンターで活動する登録環境団体「板橋切り絵愛好会」さんの作品17点を、1階のガラスケースに10月31日まで展示しております。
詳細を見る >>