学びのサイクル・各種登録制度展示登録環境団体展示開催中!~新婦人絵手紙サークル~エコポリスセンターで活動する登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」さんの展示を2階フロアにて開催しています。段ボールを使ったアイディアあふれる作品と金子みすゞさんの代表的な詩の「大漁」や「星とたんぽぽ」などに絵を描いた作品展示です。詳細を見る >>
知る・気付く展示全員エコポリのブラックボードエコポリスセンターでは、入口にブラックボードを設置しています。季節の歳時記や館内で行っているイベント情報、コンシェルジュのつぶやきなどを紹介しています。ご来館の際には注目してみてね!(雨天の場合は館内に避難していますよ)。 更新日:2023年9月28日 2023年9月28日 久々にブラックボードを更新します。中秋の名月...詳細を見る >>
わくわく子ども工作イベント全員【終了】季節のわくわく工作「まんまるお月さまカード」カードに月や星やうさぎやお団子(だんご)を貼って、オリジナルカードを作りましょう! 最後にススキに見立てた野草(エノコログサ、メヒシバ…)をさして仕上げます。詳細を見る >>
かんきょう観察展示全員特別展示「荒川の植物写真展~春から夏~」人気投票結果をアップしました!かんきょう観察事業の地域自主活動グループの一つである「荒川を楽しむ会」は平成14(2002)年に発足し、これまでに、荒川土手を中心に荒川の四季を観察してきました。今回は、「荒川を楽しむ会」の皆様が記録を取り続けてきた野草の写真の中から、選りすぐりの48種81枚の写真を展示いたします。普段見落としてしまいがちな野草の小さ...詳細を見る >>
デジタル企画イベント全員【終了】夏休みデジタルスタンプラリー2023今年も夏休みデジタルスタンプラリーを開催します!! エコポリスセンター・教育科学館・熱帯環境植物館・リサイクルプラザ・中央図書館の5館をめぐって、スマホやタブレットでデジタルスタンプラリーにチャレンジ!スタンプをすべて集めてゴールのエコポリで賞品をゲットしよう! ☆アプリのインストールは不要です。 ※端末や機種、ソフト...詳細を見る >>
知る・気付く講座小学生中学生【申込終了】8/23(水)・24(木) 夏休みエコスクール2023「第2弾」!夏休みエコスクール2023「第2弾」は、東京家政大学の学生が考案するお楽しみリユース工作です。すてきで楽しい工作が全4回! お申込みは8月15日(火)16:00まで(Googleフォームより)。(応募者多数の場合、抽選となります。) Googleフォーム申込受付期間:申込は終了いたしました。(8月6日(日)10:00~...詳細を見る >>
緑のカーテン緑のカーテン情報(緑のカーテンコンテストなど)■ 【終了】2023年「緑のカーテンアートコンテスト」参加者募集! ■ 【終了】緑のカーテンフォトキャンペーン 2023 ■「緑のカーテンを町ぐるみで広げよう!!」会員募集 2023 ■【動画公開終了】緑のカーテン育成講習会inエコポリスセンター(限定公開2023年8月31日まで)■【YouTubeで動画公開中】「緑の...