• イベント
  • 全員

【予告】エコポリスセンター30周年「ASOBU×MANABUフェスタ」

 

けん玉やコマ、かるたにあやとり、みんな一度はやったことがある遊びで、大人も子どもも遊ぼう!

【内容】けん玉、ベーゴマ、コマ、かるた、あやとり、折り紙、魚釣りゲーム等
【場所】地下1階フロア
【時間】10:00~15:00
【対象】どなたでも

 

ちぎり絵やしおり作り、ペットボトルキャップを使ったリユース工作を体験しよう!

【場所】地下1階フロア・環境工作室
【時間】10:00~12:00、13:00~15:00
【対象】どなたでも

 ※先着順、材料が無くなり次第終了。

 

日本ペット&アニマル専門学校の学生さんが、楽しいワークショップや工作を企画しているよ!一緒に遊ぼう!詳細は後日発表します。

【場所】地下1階 環境研修室
【時間】10:00~15:00
【対象】どなたでも
【講師】学校法人タイケン学園 日本ペット&アニマル専門学校

 

日本ペット&アニマル専門学校の学生さんが、いろいろな生き物を連れてきます!生き物とふれあったり、生き物のことをお兄さん・お姉さんたちに聞いたりできるチャンスです。どんな生き物が来るかは当日のお楽しみ!

【場所】3階フロア
【時間】10:00~15:00
【対象】どなたでも
【講師】学校法人タイケン学園 日本ペット&アニマル専門学校

 ※アレルギー等心配のある方は参加をお控えください。
 ※動物の触り方等、学生からの指示があった場合は必ず従ってください。
 ※動物の体調や気温・天候・その他諸事情により、動物が変更になったりふれあいや展示を中止する場合がございます。 

 

毎週木曜の「楽しいお話のつどい」を特別開催!お話ボランティアの方々が、幼児・小学生向けに絵本の読み聞かせを行います。

【場所】1階 環境情報資料室
【時間】10:00~15:00
【対象】どなたでも
【講師】えのころ草

 

エコポリのクリスマス会 ~ミニマジックショー&ゲーム大会~

親子やお友達同士で楽しめる、歌、ミニマジックショー、レクリエーションゲーム!
年末なので、クリスマスの雰囲気も加えてお届けします。
小さなお子さまから大人まで一緒に楽しめる参加型イベントです。

SHOWREC1
SHOWREC2

【場所】2階 和室A
【時間】①10:30~11:30、②13:30~14:30
【対象】未就学児及び小学生とその保護者
【講師】SHOW&REC

 

しろくまカメラマンに聞いてみよう! しろくまのこと、地球温暖化のこと

カナダ北部で20年以上、野生のシロクマを撮影し続けてきた自然写真家の丹葉 暁弥さんから、写真や動画をみながら、シロクマの生態や北極圏の環境の変化についてお話をきき、地球温暖化がシロクマたちに与える影響について学びます。質問タイムもあります!

【場所】地下1階 視聴覚ホール
【時間】10:30~11:30
【対象】どなたでも(主に小学生向け)
【講師】NPO法人そらべあ基金スタッフ、自然写真家 丹葉 暁弥 氏
【定員】80名(定員を超えた場合は抽選)
【参加費】無料

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日からはじめる おウチの省エネ

クイズや実演を通して、楽しく地球温暖化防止や省エネについて学びましょう♪

【場所】地下1階 視聴覚ホール
【時間】13:30~14:15
【対象】どなたでも(主に小学生向け)
【講師】東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)
【定員】80名(定員を超えた場合は抽選)
【参加費】無料