エコサークル緑のカーテン生長記録 2019
緑のカーテンは自然の涼しさをもたらし、
省エネや地球温暖化防止も助けてくれます。
みんなで板橋区を緑のカーテンでいっぱいにしましょう。
今年の緑のカーテンは今月の25日に撤去する予定でしたが、天候を考慮して本日24日に撤去いたしました。
撤去したつるで小さなリースを作り、来月下旬より行う「季節のわくわく工作」で使用します。また、実ったヘチマは「たわし」に変身させます。

2019年10月14日(月) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
超大型の台風19号が沢山の爪痕を残していきました。
エコポリセンターの緑のカーテンもネットを柱に括り付ける対応をいたしました。葉がかなり飛ばされました。

2019年10月4日(金) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
10月になっても、まだまだ暑い日が続いていますね。
エコポリスセンターの緑のカーテンも、そろそろお終いに近づいています。
ヘチマの実も沢山なっています。


2019年10月4日(金) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓

2019年9月17日(火) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
蝉の鳴き声から秋の虫の鳴き声が聞かれるようになってきましたね。
緑のカーテンもだいぶスカスカになってきました。ヘチマの実も大きくなってきています。



2019年9月17日(火) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓

2019年9月12日(木) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
下の方の葉が黄色くなってきました。そろそろ緑のカーテンも終わりでしょうか!?



2019年9月12日(木) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓


2019年9月8日(日) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
台風接近のためか、抜けるような青空です。着実に秋の気配を感じます。


2019年9月8日(日) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓


2019年8月27日(火) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は過ごしやすくなってきましたね。
ヘチマの黄色い花が 、緑のカーテンに彩りを添えています。


2019年8月24日(土) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
秋の気配を感じるようになってきましたね。
エコポリスセンターの緑のカーテンは屋上まで伸びてきました。残念ながら、下の方の葉が黄色くなってきてしまっています。


2019年8月24日(土) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓


2019年8月7日(水) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
暦の上では「立秋」ですが、まだまだ暑い日が続いています。ヘチマがぐんぐん伸びて屋上に届きそうです。


2019年8月7日(水) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓


2019年7月31日(水) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
長い梅雨も明け,いよいよ夏本番です!暑い日差しを避けるのには緑のカーテンが一番ですね。



2019年7月24日(水) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
ヘチマの実を見つけました!ヘチマをぐんぐん伸びて3階まで届いてきました。



2019年7月17日(水) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
涼しい日々が続いています。日照不足のせいか、今年の緑のカーテンの伸びが悪いようですね。久々の日差しの中、エコポリスセンターの緑のカーテンは地下1階から2階まで伸びてきました。


2019年7月17日(水) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓


2019年7月3日(水) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
ゴーヤーとヘチマと西洋アサガオの緑のカーテンです。ヘチマの葉は子供の顔ぐらいの大きさです。室内から眺めるとより涼やかな印象です。



2019年7月3日(水) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓
琉球アサガオの葉が、大人の手ぐらいの大きさになり心地よい日陰を作ってくれています。


2019年6月26日(水) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
緑のカーテンを管理している会社の方がメンテナンスに来られました。ツルの誘引や枯葉取り、そして追肥をしてくださいました。


2019年6月22日(土) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
「夏至」ですね。太陽がもっとも高くなり、昼間の時間が長くなります。太陽の光を求めて、エコポリスセンターの緑のカーテンの植物も、空をめがけてグングンと育ってます。


2019年6月22日(土) の エコガーデン(入口横) の様子です 。↓
琉球アサガオも沢山咲き始めています。


2019年6月9日(日) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
今年は早めに梅雨入りをしましたね。緑のカーテンンも地下から1階へと伸びてきています。西洋アサガオの花もチラホラと咲き始めました。



2019年6月9日(日) のエコガーデン(入口横)の様子です 。↓
琉球アサガオがモリモリと伸びてきています。

2019年6月2日(日) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
本日、緑のカーテン育成講習会をエコポリスセンターで行い、参加者の皆さんで エコ サークル のゴーヤーやヘチマの摘心を行いました。摘心とは、親づるの先端をカットすることです。



2019年5月26日(日) のエコガーデン(入口横)の様子です 。↓
琉球アサガオとツンベルギアの緑のカーテンを作ります。



2019年5月26日(日) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
真夏日が続いていると、緑のカーテンの生長が待ち遠しく 感じます。ゴーヤーやヘチマは私の身長(160㎝)ほど生長してきました。


2019年5月16日(木) のエコ サークル (中庭) の様子です 。↓
二十四節気では立夏(りっか)の頃です。春が過ぎ夏になってきました。緑のカーテンの植物が、勢いよく伸びてきました。


2019年5月7日(火)のエコサークル(中庭)の様子です。↓
今年も始まりました緑のカーテン!!
ヘちマ、ゴーヤー、西洋朝顔を植え込みました。

