【令和3年度グローブクラブ】6月の畑の様子はどうかな?
グローブクラブ担当の西條です\(・ω・)/ 前回グローブクラブの畑に苗を植えてから、そろそろ1か月経ちます。
▼植え付けをしたばかりの時はぐったりしていた苗も、シャキッとして鮮やかな葉っぱが増えてきましたよ!🌱
![](https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2021/06/1623476816305-1024x576.jpg)
▼前回の記事の最後にも紹介しましたが、どうやら畑に誰かがやってきて苗を食べてしまっているようで…あの後も何度かやられて、ついに畑の前面右側はほとんど苗が無くなってしまいました…(;m;)
![](https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2021/06/image0-6.jpeg)
▼苗を食べてしまっているのはハクビシンなのか、ネズミなのか、虫なのか、鳥なのか…結局誰のしわざなのかはわかりませんが、ハトやスズメが砂浴びに来たり、色々な虫がやってきていて、賑やかな畑です。生き物が集まる場所になっているのは良い事ですが、なんだかちょっと複雑な気持ち…。
![](https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2021/06/1623476805911-1024x576.jpg)
▼サツマイモの生命力は凄まじく、かじられて皮一枚でつながっているような茎でも葉っぱや根っこが元気よく育っています!!ほとんど茎しか無い状態でも、小さな葉っぱが出ているものもあり、これには驚きました…!
最初に間隔を狭く植えていた場所から、苗を食べられて無くなってしまった場所に何本かお引越しをしましたよ。
![](https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2021/06/1623470139985-1024x576.jpg)
▼うねに生えた雑草も増えてきたので、草取りもしました。梅雨の時期になるとあっという間に雑草でいっぱいになってしまいます。夏は植物も生き物も元気になる時期ですね~(;>ω<)
![](https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2021/06/1623470139930-1024x576.jpg)
▼草取りと苗のお引越しが終わったら、たっぷり水をあげて、今日の畑作業は終了です。
![](https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2021/06/1623470140021-1024x576.jpg)
これから暑い時期がやってきます。この調子でどんどん大きくなりますように!…もうこれ以上苗が減らないとよいのですが…(;ω;)