Page 190

環境への配慮 資源循環の取り組み<br> 【(株)良品計画 無印良品 板橋南町22】
出展内容の紹介  無印良品板橋南町22は、2022年11月17日に開業した関東最大級の大型路面店となります。 店内では、資源の回収活動、再生材を使用した商品販売など、廃棄物を減らし地球環境の負荷軽減をめざした取り組みを行っています。 【SDGsに対する考え方】  良品計画は、1980年のブランド創生以来、「素材の選択」...
詳細を見る >>
大型緑のカーテン<br>【株式会社 マップ】
【緑のカーテン設置】 出展内容の紹介  「大型緑のカーテン」を写真でご紹介いたします。 【SDGsに対する考え方】  株式会社マップは、2003年に板橋区内の小学校で独自の栽培方法を用いて、屋上まで壁面を覆う「大型緑のカーテン」を育成することに成功しました。これをきっかけに、現在では都内を中心に100ヵ所以上で緑のカー...
詳細を見る >>
23区を中心に廃棄物収集業を行っている会社です<br>【株式会社 増渕商店】
【廃棄物収集車(パッカー車)】 出展内容の紹介  東京都23区を中心に事業系廃棄物処理を行っており、リサイクルを推進しています。 【SDGsに対する考え方】  私たちは「廃棄物処理」という環境問題の最側面の事業に位置していることから、環境保全を第一の重要課題として取り組みます。大切な地球全体と母国である日本、そして地域...
詳細を見る >>
『食品ロス』に、新たな価値を<br>【株式会社 日本フードエコロジーセンター】
出展内容の紹介  弊社では余剰等で廃棄されてしまう食品を養豚用の液状飼料にリサイクルしています。第2回「ジャパンSDGsアワード」で最優秀賞を受賞する等、廃棄食品の有効利用として高く評価されている取り組みをご紹介します。 【SDGsに対する考え方】  弊社の事業は余剰食品を飼料の原料として活用し、食品廃棄の削減と温室効...
詳細を見る >>