学びのサイクル・各種登録制度登録環境団体「植物画を描く会」エコポリスセンターで活動する登録環境団体「植物画を描く会」さんが、キノコやカラスウリやユリなどの6作品を12月28日まで1階フロアのガラスケースに展示をしています。詳細を見る >>
いきものおえかきコーナーいきものおえかきコーナー2022年12月いきものおえかきコーナー担当のジョーです🦀12月のいきものおえかきコーナーは「クリスマスパーティー」🎄がテーマだよ! 小さなお友達が参加する場合や生き物だけを塗りたい方は「かんたんバージョン」、細かく塗るのが好きな方は「むずかしいバージョン」に挑戦してね。勿論、スケッチも募集中です。スケッチをする際は、アカハライモリを...
板橋エコみらい塾講座18歳以上※高校生除く【申込終了】オンライン講演会「たのしい循環生活~コンポストを活用したローカルフードサイクリング」毎日出る大量のごみ。持続可能な社会を作るためには、すぐに対策が必要な問題です。生ごみから作ったたい肥を地域で循環させる「ローカルフードサイクリング」を行っているNPO法人循環生活研究所の永田先生にオンラインでお話を伺います。生活の中でまじめに、真剣に、でも肩の力を抜いて、コンポストで「たのしい循環生活」をしませんか? ...詳細を見る >>
知る・気付くイベント小学生親子【終了】P&A専門学校ワークショップ「みんなでさかなつり」板橋区と協定を結んでいる日本ペット&アニマル専門学校の学生によるワークショップを、エコポリスセンターで開催!生き物の勉強をしている学生さんたちが先生になって、楽しいワークショップを企画しています。 今回は9月に開催して大好評だったさかなつりゲームを、もっと工夫して準備していますよ!屋内で実物大のお魚釣りを楽しもう!自分...詳細を見る >>