過去のイベント( 26 )

募集・開催が終了したイベント

板橋グローブクラブ 2月25日(日)のご案内
5月にみんなで植えて、立派に実った綿花から糸をつむぎます。「たぬきの糸車」に出てくる、昔ながらの糸車を使った糸つむぎも体験できるよ♪ふわふわにした綿から楽しい工作もしよう!糸から布を織る体験もできます。教えてくださるのはさき織りの会の渡瀨さんです。海外でどのように綿から洋服が作られているかのお話も聞けます。盛りだくさん...
詳細を見る >>
かんきょう写真コンテスト~秋編~入賞者発表!
秋編では、9~11月に撮影した区内の身近な自然環境の写真(秋の風景、紅葉、野鳥や草花、昆虫など)を募集・展示いたしました。投票で決まりました入賞5作品がコチラです★  入賞者の皆さま、おめでとうございます!たくさんのご応募いただきありがとうございました!かんきょう写真コンテストは来年度も開催する予定です。最新...
詳細を見る >>
2018年 2/18(日)エコポ・フリーマーケットを開催します。
2月18日(日)フリーマーケットを地下のフロアで10:00~13:00に開催します。40店が出店予定です! 素敵な掘り出し物が見つかるはず!1階フロアにて「わくわく子ども工作」も開催♪■ 時間:11:00~13:00(材料がなくなり次第終了)■ 内容:「ひかりを感じるアート教室」黒い紙に好きな模様の穴をあけます。光にか...
詳細を見る >>
平成29年度いたばし・まちの環境発表会開催
本年も「いたばし・まちの環境発表会」が開催。板橋区には、環境を守る活動や研究、調査や保全など、様々な活動に取り組む団体・区民のみなさまがいます。口頭発表、映像発表、パネル展示、さまざまな形で発表が聞ける貴重な機会。ぜひ足をお運びください。▽発表日:3月3日(土)13:00~16:00▽場所:エコポリスセンター 地下一階...
詳細を見る >>
【中止のお知らせ】冬の里山を楽しもう ~間伐体験と落ち葉ですべり台~
本日現地の下見をしてまいりましたところ、先日の大雪の影響のため足場が悪く、安全に間伐作業や落ち葉のすべり台を実施することができない状態でした。安全面を考慮した結果、今回の里山体験を中止とさせていただきます。   
詳細を見る >>
新春☆昔遊びまつり 本日開催します♪
本日、1月21日(日)に新春☆昔遊びまつりを開催します♪ お正月恒例のベーゴマ、コマ、羽根つき、かるた、百人一首などの昔遊びのほか、普段なかなかできない ぶんぶんゴマ作り、竹鉄砲、切り絵体験、裂織り体験、紙漉き体験と体験ももりだくさん! いつものお手玉、けん玉、あやとり、折り紙、輪投げももちろんできますよ。お友達も誘っ...
詳細を見る >>
リサイクルワークショップ 2018年2月  参加者募
A: 着物リメイク「棒タイのブラウス」▽とき=2月1日木、2月15日(木)、12時30分~15時30分▽費用=2000円、2日間で▽持ち物=着物をほどいて洗濯したもの、裁縫道具B:雛の吊るし飾り▽とき=2月18日(日)・25日(日)、2日制、12時30分~15時30分▽費用=2000円、2日間で▽持ち物=裁縫道具▽定員...
詳細を見る >>
板橋エコみらい塾公開講座 「"Wear"are you from? -世界のお話とファッションのワークショップ-」
あなたの洋服はどこからやって来たのでしょう? 私たちの暮らしに必要不可欠な洋服を通して、世界と環境問題について一緒に考えてみませんか。(バングラデシュのお茶つき)お気軽にご参加ください! 
詳細を見る >>
板橋グローブクラブ 1月21日(日)のご案内
今月はお正月をテーマに、昔遊びをするよ。午前中はみんなでオリジナルかるた作り、午後はエコポリスセンターで全体で行なう「新春☆昔あそびまつり」に参加して、みんなで色々な遊びに挑戦しよう!
詳細を見る >>